2022/07/14(木)2022-07-14
おめざめ
0630 今日も天気が悪く車で移動。0730出発がちょうど良さそう。ほぼ渋滞にはまらず、交差点の信号待ち2回とかそんなのはあるけれども、0810頃には到着できる。いい感じ。
おしごと
働き方改革、と言う事で自席に籠もらない感じでお仕事。フリーアドレスを渡り歩く。所在だけちゃんと周知してあればだいたいなんとかなるようだ。
安定
2週間目ともなるとだいぶ仕事も安定してきた。チームがどう動いているのかとか見えてきたし。たまにちょっとパワーバランスを見誤ってクレームが飛んでくるけれど、まぁ軽微なもの。
問題点
衣装ケースは買ったもののそれ以外の棚が殆んどなく、概ね荷物は全部地べたにおいてある。とにかく広い部屋なので全く困ってないけれど、食器とかバスタオルとかちょっと困るので、少しだけなにか買い足したほうが良いのかもしれない。
2022/07/13(水)2022-07-13
2022/07/12(火)2022-07-12
おめざめ
0700 自転車で出掛ける準備を整えて外に出たらしとしと雨が降っていた。あれれ、今日は曇りと聞いていた。えー、と思いつつ車で出掛ける準備に変更。荷物を詰め直す。自宅を0800に出発すると会社に到着するのが0845って感じで0900始業の所結構ギリギリな感じ。この時間は渋滞に巻き込まれると学んだ。
おしごと
ボイラー直りませんでした、と言うのをさらにネタにして行く。
今日は会議少なめなのでPC環境をようやく整えていく。作業中にボイラー復活の報告を受ける。良かったー。規定日数以上設備故障があったため家賃の一部返納があるらしい。わぉ
シャワー
ちゃんとお湯が出た。
プライムデー
さて、今日からプライムデーと言う事で家電を買い揃えていこう。
電子レンジ
とりあえずコンビニごはんが温められればそれで良し。オーブンとかいらん。と言う感じで。ターンテーブルが無いモデルだと少し高くなるのでテーブルあるものをチョイス。べつにコンビニ弁当温めるだけだしそれほど大きな容器を入れる予定もない。と言う事でポチ。
洗濯機
最初は折り畳めるバケツのものにしようかなと思っていたのだけれど、脱水のために組み立て直すの面倒だったので2層式かつ超小型で評判が良いものをチョイス。ひとり暮らしの洗濯ならこの位の容量で十分。むしろ節水になるんじゃないかな。と言う事でポチ。
冷蔵庫
これが一番悩んで、安く済ませるならホテルにあるような箱型な奴かなー?って思ってましたが、単身赴任終わったあとやっぱ場所取るし邪魔だよねって考えるとちょっと高くてもキャンプで使えるようなDC電源対応機種だなーって事で、マキタが気になったのだけれどお高いのでお安く、かつキャンピングカー的YouTuberさんがよく使っている機種をポチ。
2022/07/11(月)2022-07-11
おめざめ
0700 朝ごはんの用意はないので出発。自転車で会社へ向かう、途中コンビニで朝ごはん調達して会社で食べる。
おしごと
早速お湯が出ない事をネタにし笑いを取った上で夕方に年休を入れた。今日修理に来てくれるそうだ。対応が必要と言う事なので。
追いつかねば
部下は淡々と業務をこなしていく、それに追いついていかねば。と、資料を漁ったり不明点を聞いたりして意識を合わせていく。全く知らない業務じゃないのが良かったってのと、土曜日の休日対応で技術スキルで課題をサクッと解決した事で少しは信頼関係が築けた気がする。
ボイラー修理
自転車で帰る途中に悲報が飛んできて今日も修理出来ないという。修理には来たのだけれど故障箇所を確認したら手に負えないレベルだと言う。明日メーカーのエンジニア連れてきます、とか言う話だったけれどまさか明日も私に体を開けろと?!と詰め寄って不動産屋さんに対応代行をお願いした。
と言う事で今日もお湯がお預け。うーん、健康ランドにでも行こうかしら。と思ったのだけれどそんな気力も削がれてしまったので今日も水シャワー。