2020/12/11(金)2020-12-11

おめざめ

0700 ご飯食べてまったりしてお仕事開始。

おしごと

今日はほとんど会議もないので、資料作り・・・出来ると思いきややっぱり管理資料に明け暮れる。そして仕事の防波堤なので、決壊した担当分の仕事もやってくる。ひー

メール1通

メールを1通書くために資料を2時間かけて修正して畳み掛ける言葉を連ねてPJを回していく。うん、進行の仕事だな。

技術紹介

結構みんな技術について気になってはいるものの、どう知ったらよいかどう考えたらよいか悩むみたいだ。

ギリギリ

毎日終業ギリギリになると飛び込みの仕事が来るんだよね。必死でこなしてお仕事おわり。

SHIROBAKO

今日で観終えよう。いい作品ダナー

Xperia1

指紋認証がまた使えなくなった。数日したらまたなおるのかな、とも思いつつ今ならまだ買い取りの値段もつくから今のうちに乗り換えてしまうか、なんて考えたり。悩み悩み。

iPhoneSE(第2世代)

ターゲットはiPhoneSEかなぁと。そこそこのCPUでそこそこのカメラで。うーむ。悩ましいな。

2020/12/10(木)2020-12-10

おめざめ

0700 ご飯食べてまったりしてお仕事開始

おしごと

会議はそこそこ、でも電話は多かったかなぁ。資料作成の時間が殆どとれず、残念な感じ。うーん。進捗ヤバイぞ。

資料作成

どうしてもチームの管理と言うマネージャ的業務が多くなり資料や手順整理などのプレイヤー業務がおろそかになる。いかんなぁ。まだまだプレイヤー(後輩)が育ってないのでまだまだプレイヤーとしても頑張らねばならないのに!

ポメラでBlog

Blogをポメラで書きたい。そして出来ればMarkdownを使いたい。出来ればポメラのアップロード機能を用いて!と色々調べたけれど無いですねぇ。残念。

SHIROBAKO

色々心がしんどいのでアニメで癒やす。ネトフリでSHIROBAKO見ながらラフロイグを傾ける。はー、癒やされる。いや、あまり癒やされるアニメではないのだけど。

2020/12/10(木)2020-12-10

おめざめ

0700 ご飯食べてまったりしてお仕事開始

おしごと

会議はそこそこ、でも電話は多かったかなぁ。資料作成の時間が殆どとれず、残念な感じ。うーん。進捗ヤバイぞ。

資料作成

どうしてもチームの管理と言うマネージャ的業務が多くなり資料や手順整理などのプレイヤー業務がおろそかになる。いかんなぁ。まだまだプレイヤー(後輩)が育ってないのでまだまだプレイヤーとしても頑張らねばならないのに!

ポメラでBlog

Blogをポメラで書きたい。そして出来ればMarkdownを使いたい。出来ればポメラのアップロード機能を用いて!と色々調べたけれど無いですねぇ。残念。

2020/12/09(水)2020-12-09

おめざめ

0700 ご飯食べて二度寝してお仕事開始。

おしごと

昨日・一昨日とお休みしてたのでタスクたまりまくり。同僚に協力してもらいながら消化していきます。まぁ当然すべて消化するのは無理なのだけれど、なんとか半分は捌けたかなぁ。

タスク管理

なんだかんだでOneNoteを使ってしまうのだけれど、Slackで管理しようとすると適当につぶやいてピンどめかなー。他のアプリ連携出来ればよいのだけれどそーいう文化はまだまだこれから。今あるものでなんとかしないとだ。

ぐったり

久しぶりのお仕事でぐったりだ。

IEEE802.15.4

使っているIoTモジュールの規格。壁数枚挟んだ部屋間での通信を成功。ならばいっそ、と言う事で家の外壁を挟み、さらに車のボディを挟んだらどうかとセンサーを駐車場に止めてる車の中に設置。ちゃんとデータが取得できてるようだ。素晴らしい。WiFiの混信もあるのかごくたまにデータをコレクトできてない様にも思えるが、取得しているデータは気温や湿度なので毎分取得しているので時折取りこぼす分には影響ない。素晴らしいな。

2020/12/05(土)2020-12-05

おめざめ

0830 ご飯食べてまったり

HUGOの記事をポメラで書く

adiaryはWebの管理画面でFormを用いた編集画面があってそこで記事を書いてCGIで投稿するけれど、Blogに用いているHUGOはそうは行かない。hugo一式をLinuxなどの環境に入れる事でshellからhugoコマンドで記事作成のテンプレを作りvimなりで編集していく事が想定されているけれど、ポメラだとそうもいかない。

ただhugoコマンドで記事のテンプレを作ると言ってもテキストファイルの記事ヘッダにコマンドを叩いた時間などを埋めているだけなのでぶっちゃけ手作業で大丈夫。という事でHUGOのテンプレをポメラの定型文として登録。手作業で記事を投稿してみる事にした。

文書編集は普通にポメラで出来るし、Markdown形式で記述すればいいのでそこは大丈夫。途中細かにMarkdownで記載する時にpreviewが無いのはちょっと面倒だが、そこまで難解な記述をする予定も無いのでまぁいいだろう。boldとlist位なもんだ。

書いた記事を投稿する

HUGOはhugoコマンドでMarkdownで書いた記事をhtmlに変換している。しかし当然これはポメラには不可能。そこで活用するのはgithubだ。githubでCI/CDする様にしているのでgithubに更新がかかるとそのあとは勝手にやってくれる。

という事でポメラからgithubへの記事の投稿だが、いくつかやり方がある。

スマホでPocketGitを使う

結局落ち着いているのはこれ。ポメラで日記を書いた場合でもQRコードを用いてスマホに記事を転送してブラウザで投稿しているが、最後のブラウザで投稿する所をPocketGitでgithubにpushするだけ。

draftであげてスマホで確認

投稿する時に文字装飾に不安だったり途中で写真を貼っていたりとpreviewしたい時はひとまずdraftでgithubにpushして、そのままスマホに入れたtermuxでpullする。その後termux内に入れたhugoで hugo server -wD とする事でドラフトの記事も含んだ状態での確認が出来る。あとはスマホのブラウザで http://localhost:1313 にアクセスするだけだ。

いよいよPCが不要になってきた

簡単なshell作業であればtermuxでも充分こなせるのでいよいよPCいらなくなってきた感はあるな。

ポメラに入れたHUGO

ポメラにもLinuxを入れてあるのでHUGOも入れてあるが、流石にポメラのCPUでHUGOを動かすのはちょっと荷が重たそうだ。

焼肉

焼肉が食べたいと言う奥様の要望を受けて焼肉店へランチを食べにいく。

執筆活動

久しぶりにこの日記をポメラではなくiPadで書いているけれど、何が違うのかな。キータッチかな。ポメラの方がやっぱ書きやすい。なやましい。