2024/09/03(火)2024-09-03

おめざめ

0640 多分0620に目醒しが鳴るので起きたんだと思うんだけれど目醒し止めて爆睡してたらしい。あぶない。

おしごと

今日は本社でおしごと。上司は居るかな?と思ったけれど雨ということもあり在宅勤務だったみたい。

キーボード

仕事で使うキーボードを備品として購入、流石に最高級ってわけにはいかないけれどそこそこ使いやすいキーボードで生産性が少しでも上がると良いな。

会議

今日はほぼ会議三昧。会議の合間を縫って現地調査、調査結果を資料にまとめていく。だいぶいい感じにまとまってきたんじゃないかな。もう少しブラッシュアップしたら再度会議にかけて方向性を決めていこう。

午後休

13時から会議があったけれどその後はお休み。

丸善

大型書店で本や文房具と戯れる。別に購入したい本があるわけではないのだけれど、ふと気になる本を見かけることもあるしたまに本屋さん散策するのは欠かせない。

スタバ

明日から発売のフラペチーノ先行販売で楽しむ。毎年このシーズンになると季節の果物や野菜を使ったフラペが発売になり、今のシーズンはさつまいも。でも、去年の方が好きだったかなぁ。

ジンギスカン

秋葉原に移動して松尾ジンギスカンへ。お祝いごとに利用させていただいた。ジンギスカン美味しいねぇ。あと普段は長沼ジンギスカンを食べることが多いのだけれど、味付けが全然違うんだなと再認識。どちらも好きなのでどんなシーンでジンギスカンを食べるかって所での使い分けだなぁ、と思った。お酒メインでおつまみ的に食べるなら味が濃い目の松尾ジンギスカンを、BBQとかアルコールも入るけれどどちらかと言うと食事メインと言うことならば長沼ジンギスカンを推したい。

冷蔵庫探し

ヨドバシに移動して腹ごなしがてら冷蔵庫探し。まだちゃんと使えて入るけれど自動製氷されなくなってしまった。一時はひょんなことから復活したりしてたんだけれどまったくロジックが読めないので修理が出来ないでいる。ほぼリプレイス先の冷蔵庫は決まった、あとはスケジュールを組むだけ、、、かなぁ。

2024/09/02(月)2024-09-02

おめざめ

0620 シャワってご飯食べて会社行くよ

ヤテ内回り死亡

どうやら内回り電車が止まっているみたいで乗換駅で人が滞留してた。ホームも入場制限しており改札階まで大混雑。

おしごと

今日は珍しく会議も少なめでじっくり資料作成が出来る。

データ集計

昨年度の故障率や故障復旧率などをグラフ化。見える化するとやばい数字も見えやすくなるけれど、頑張ってる面なども見えてきてとても大事。故障対応が積堆してヤバいって思ってたし、確かに数字だけ見るとヤバいんだけれど解消率や解消速度なども悪くないのでもう少し長い目で見てあげないといけないなって感じとり、直近のデータだけ見ててもわからないことがあるなーと、データの大切さをしみじみと。

残業

その他ずっとペンディングで見なかったことにしていた資料を適当にやっつけてひとまず終わらせた。まぁコメントがついたらそれに対応する形でブラッシュアップしていこう。最初から最高の資料を目指すとしんどいし。

まったり

Notionの活用法を考えながらまったり帰宅。また手になじまない道具って感じで、折角なので使いこなしていきたい。 githubにも連携できるらしいのでそのへんをマスターすると便利に使えるようになるのかなぁ。

2024/09/01(日)2024-09-01

おめざめ

0800 まったり。

散髪

軽く散髪。さっぱり。でもやっぱプロには負ける。果たしてどんな髪型にしたいのかなー。

攻殻機動隊SAC 2045

劇場版もあるのね。本編を編集しまとめつつ未収録パートも、ということで視聴するが、これ劇場版だけ見る人にはそれぞれのキャラクターの関係性とか全然伝わってこなくてしんどいだろうなぁ...

電動空気入れ

昨日注文した空気入れが届いたので早速試してみる。うおおおおお、めっちゃ楽。これはもう手動ポンプには戻れないわ。フロアポンプはともかく携帯ポンプは全て投げ捨てても良いレベル。

サコッシュ

同じく注文したサコッシュも試しに荷物を詰めてみる。想定していた荷物はキレイに収まりいい感じ。チープさは、まぁ値段相応だと思う。アウトドアブランドの製品だしどんどん使って傷んだら修理するか買い替えかなって感じ。

ポメラもぴったり入るのでポメラ愛用者にもオススメできるのではないだろうか。

2024/08/31(土)2024-08-31

おめざめ

0830 まったり。

amazonスマイルセール

概ね四半期毎にセールするって感じで良いのかな。ちょうど購入しようと思っていた物があったので物品選定

電動空気入れ

車やバイク、自転車の空気を入れられる電動空気入れの購入を検討。中華製品がとても多くどれを買うかとても悩んでしまいますね。小米あたりが出してた気がするんだけれど...

安全安心のBOSH製にしようかと思ったのだけれど、やはりコンパクトな物がいいなという事で、手のひらサイズで出来ればUSB-C充電できて指定圧力で自動ストップする機能があるもの。そして一番は本体からホースで接続するもの、そしてバルブが簡単に入れられるもので選定。

理由としてはCarry-Meのバルブがとてもショートでねじ込み式が使いづらいこと。今慣れているものに近いものだといいなと。

サコッシュ

これまでも日記にちょいちょい書いているけれど日常使いの簡易的カバンとしてサコッシュを。旅先のお散歩用途がメイン。スーツとセットアップするとなると革製とかになるけれど、そうすると重量が結構なものになってしまうのでアウトドアブランドのものを選定。大手ブランドでも良かったのだけれど、ちょっと良さそうに見えた製品は国内ベンチャーブランドのものでした。レビューでは安っぽいってあったけれど、さてさてどんな商品が届くかな。

攻殻機動隊SAC 2045

続きから最後まで視聴。終盤結構難しく理解が追いつかない点も多かったけれど楽しかった。

2024/08/30(金)2024-08-30

おめざめ

0700 まったりおめざめ。やっぱ疲れているのか少し目覚めが悪い。ご飯食べてコーヒー淹れてしばしまったり。

おしごと

今日も在宅勤務。台風は関東に来ないまでも徐々に近づいてくると思われていたけれどまさかの蛇行で全然来ない。でもそれなりに影響は出ているようでものすごいゲリラ豪雨。

業務整理

会議も殆ど無いのでいっそ休みにしてしまおうかと思ったけれど、それなりに処理しておきたい仕事もあったので自宅でのんびり業務をこなす。ひととおり業務整理をしたあたりでちょうど終業時間だった。おぉ、いい感じ。

まったり

コンビニでご飯とおつまみを買ってきてプシュっと晩酌。うまい。

攻殻機動隊SAC 2045

持続可能戦争を視聴。ちょっと前にSampleで数話見れてたけれどようやくNetflixで全話視聴。江崎ぷりんのキャラクターがなかなか濃くて面白い。結構な話数があったのでキリの良いところまで。