2025/05/23(金)2025-05-23

七戸十和田旅行1日目

どこかにビューン旅行初日。

どこかにビューンを申し込んだら目的地は七戸十和田に。ふむ、まあこんなきっかけでもないと降りない駅だし、ダーツの旅を楽しもう的な感じで準備を進めてきました。といっても七戸十和田までの新幹線チケットと、どうにしてもレンタカーがないとどこにも行けない感じだったのでレンタカーの予約。そして宿が決まってないと流石に凍え死んじゃうので宿の予約のみをして、後はいつも通り行き当たりばったりの旅を。

おめざめ

0530 流石に眠い。しかし新幹線がはやぶさ1号と早朝なので仕方がない。頑張って起きて新幹線に乗るべく上野に移動。

朝ごはん

上野駅常磐線ホームの立ち食い蕎麦で朝ごはん。天たま蕎麦にする予定が店主のオーダー処理ミスで天たまうどんになってしまう。まぁ仕方ない。駅弁よりも立ち食い蕎麦の方が体が温まるので好き。まぁ駅弁も好きだけれど。

新幹線

上野駅新幹線ホームは単身赴任の時にしょっちゅう使っていたので構造なども熟知しておりスムースにホーム内を移動。ホットの缶コーヒーを買おうと思ったけれど自販機からすでにHotの文字は消えていた。早いなー。

七戸十和田

初めて降り立つ駅。とても綺麗な駅。周りにはレンタカー屋さんとイオンしか無い。まぁそれだけあれば充分なのかも知れないけれど。後で知ったけれどイオンの隣は道の駅だった。もしかしたら道の駅まで行ったらレストランとかがあるのかも知れない。無料のレンタルサイクルも用意されているので、食事処なんかの案内もあったら嬉しかったかもー?

三沢空港

奥様は航空ファンなので空港が大好き。行きたいとの事だったので三沢空港へ。空港内を散策し最後は展望デッキでマーシャラーごっこをされていた。到着機の機長さんから「いいね!」を頂いていたので、もしかしたらたまにそう言うファンが居るのかもしれない。

ランチ

空港でランチにしても良かったのだけれど特に特色あるメニューもなかったので道の駅に行ってみるかーと言うことに。でも訪れた道の駅でもそんなに特色のあるご飯は無かったので残念。次に訪れた道の駅ではちょっと気になるレストランが入っていたので、これも運なんだろう。残念。

道の駅は野菜がとてもお安い

地元の農産物直売所でもあることがほとんどなので、群馬でもそうだけれどとてもお野菜がお安い。素敵だ。

三沢市先人記念館

青森県の歴史の1つ、開発牧場の父「廣澤安任」の築いて来た歴史を知る。こんな時代から海外採用とかやってたんだとか、まさかの喧嘩別れが歴史の一幕としてこの記念館に記録が残されるとか、楽しく学ぼうとすれば歴史とかつまらない部類の学問も結構楽しく学べるのでおすすめ。

旅館

2泊する旅館にチェックイン。宿のご主人がとても愉快な方で面白おかしく宿の設備を紹介してくださる。いい宿だ。古めかしいのだけれどロボット掃除機がロビーに配備されていたり、食堂にはダイソンがあったし、廊下や階段ではマキタの掃除機を愛用しているようで、至る所でマキタのバッテリーが充電されていた。

旅館の内湯

この旅館では内湯・露天風呂・併設の日帰り温泉施設を利用することができる。内湯と露天風呂は普通大体繋がっているが、旅館の本館には露天風呂、渡り廊下で繋がった別館に内湯、歩いて5分程度の所に宿の方が別で経営する日帰り温泉施設があり、そちらも利用が可能。とお風呂の種類が豊富。どうやら湯治客も時折泊まられるっぽい感じのお宿だった。

2025/05/22(木)2025-05-22

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

まったり会議に参加しつつツールの修正を行なっていく。昨日までちゃんと動いていたコードだが拡張のコードを追加したところで結合に失敗し修正が必要っぽい。

コードの修正断念

ある程度の修正は完了したけれど、完全に動作するところまでは至らず。月曜日にデモを考えていたけれどもちょっと次の機会になりそうだ。

定時離脱

えっ、もう帰られるんですか?みたいな顔をされつつ、明日は年休なので早く帰るんですよー。

HUBで晩御飯

株主優待をそろそろ使い切りたいし、と言う事で会社帰りにHUBへ寄り、晩御飯。無事使い切った。

2025/05/21(水)2025-05-21

緊急対応

夜中の1時に叩き起こされて緊急対応策。いろいろ条件を確認していくと別に翌朝対応でも大丈夫なレベルだったので慌てず事象を確認していき、淡々とこなしていく。

結局翌朝対応

一応可能な限り夜間に解消できないか手を打っていったけれどもやりきれず、翌朝対応となってしまった。もう少し状態確認をしっかりしていればもう2ステップ位先に進めることは出来た気がするので、その辺りをノウハウとして用意して次に繋げていきたい。

在宅勤務

元々今日は在宅勤務予定であったので、緊急対応からそのまま引き続き在宅勤務。もう昼前くらいから眠くて仕方がない。

昼寝

昼ごはんを作り置きおかずを頂き、そのまま布団へダイブ。15分位寝る事に成功。少し楽になった。

定時離脱

流石に体がもたないので定時で離脱。サクッとMcDでお腹を満たしてウトウトする。そのまま軽く寝入ってしまった。

2025/05/20(火)2025-05-20

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

各種会議をガッツリこなしていく。nwm ONEが届いてからは基本的には全ての会議にnwm ONEで参加している。耳が蒸れなくてとても良い感じ。

マイクは貧弱だと思うのだけれどあまりクレームになったことがない。品質いいのかな?そんなことはないと思うのだけれど。

出張準備をダッシュで開始

先週チームメンバーから大阪出張の打診があったけれど準備期間足りてないんじゃないか?と再検討をお願いしたけれどどうしても今月中に出張したい感じだったので仕方ないので一肌脱いでダッシュで準備する事にした。うーん、何があるんだろう。むしろ来月に入って人事が見えて来た後の方がその先の建設的な話をしやすいと思うんだけれど、謎。

Y!乗換案内widget

指定駅指定路線の発車案内を表示してくれるWidgetが真っ白になって動いていない。地味に便利だったので愛用しているのだが... アプリを起動したらちゃんと次の電車が何か見れるのでまぁ良いのけれど。早くなおるといいな。

2025/05/19(月)2025-05-19

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ。

おしごと

今週は極力面談をこなそうと計画していたので出社日数を多めに設定したが多忙で面談ができなさそう。うーむ残念。日程再調整しなくてはならない。

会議

だいぶ承認型の会議が増えてきたのでいい傾向。今までは「どうしましょう?」と困りごとをそのまま方針の1つもなくひよこ型で口を開けて待ってるみたいなヤバい感じだったのだけれど、最近はどうすべきか、どうするのが一番最適か??などを考察の上で提案型で持ってきてくれるので承認や修正提案で済むようになってきた。良き良き。

故障対応

時間外までガッツリ故障対応。復旧方針などがだいぶまとまってきた感じなのでもう一歩。