2023/02/05(日)2023-02-05
おめざめ
0800 ご飯食べてまったりしておでかけ。
免許更新
免許センターへおでかけ。府中はおいておいて鮫洲か江東か悩んだけれど鮫洲遠いし江東は混むけど鮫洲まで移動する事考えたら全然よいのかも、と言う事で江東へ。手数料支払いにたいそう並んだけれど、それ以外は比較的スイスイであった。そういえば他県で更新するときは転送料として収入証紙が必要になる気がするけれど、証紙を廃止した都府県の場合どうするんだろう。
さんぽ
免許更新後大手町まで移動して徒歩でアキバへ向かう。お散歩。
hub
富士ソフトビルのhubでランチ。久しぶりのhubエールを堪能した。
赴任先へ
大移動。途中危うく寝落ちしそうになったけれど無事乗り換え、スーパーにも寄って暗くなる前に着いた。
2023/02/04(土)2023-02-04
おめざめ
0900 まったり。
散髪
床屋に行こうかなと思いつつあまり思い通りの髪型にするためのコミュニケーションが難しいので、バリカン片手に自分で思った感じにセットしていく。かれこれ5~6年は時折バリカンでセルフカットしているのですっかり慣れたもんだ。
お買い物
自転車のグローブに穴が開いてしまったのでお買い物。15年近く使ったので大往生だ。自転車用の手のひら側にクッションが入ったものは近くのホームセンターに売っていなかったので作業着コーナーで薄手の防寒グローブを購入。CarryMeであればハンドルに体重かけるような乗りかたしないので問題なかろう。素手で乗る事もあるくらいだし。でもドロップハンドルの自転車だとやっぱりクッション欲しいからそのうちセールで見かけたらちゃんとしたのも買おう。
手紙整理
届いたお手紙の整理。DMとかが多いけれど車の任意保険の書類や免許更新のはがきなどもあるのでちゃんとタスクを仕分け。
日記補完
およそ1週間の日記をCHUWEI minibookで補完した。ちんまいし変態レイアウトのキーボードで入力ミスは多いが、それなりに入力できるので日記の執筆位であればなんとかこなせる感じかなぁと思う。でもやっぱりQWERTYキーボードとしてのズレが指になじめない感じがあるので厳しいかなぁ。CHUWEI minibook X位がベストなUMPCなんじゃないかなってやはり思います。
CHUWEI minibookX 位のChromebookとか発売されたら最高なのにな。
2023/02/03(金)2023-02-03
おめざめ
0630 ご飯食べて会社行くよ
移動手段
帰郷の日は自転車が多いのだけれど、色々考えて車で。
おしごと
会議をこなしつつ午後はeLearningの時間も設けていく。概ね計画通りの学習進捗でよい感じ。
面談
部下から不安の声。テレワークじゃないしそれなりに部下とコミュニケーション取れてると思ってたけれど、やっぱたまにはマンツーで会話できる機会を設けるのは必要なのかもなぁ。私は言いたいことがあれば自分で時間取りに行って話をするタイプだったし、いつでもどうぞ!って門戸を広げた上でいつでも話しかけやすい関係性を築けていれば大丈夫かと思っていたのだけれど、私よりもシャイな人も多いのかもしれない。検討せねば。
大移動
一度車で赴任先のアパートに戻ってから大移動。新幹線の予約画面を見たら乗りたい時間の前後も含めてすべて予約がいっぱい。これは混むなぁ、と思ったので普通快速のグリーンで帰ることに。新幹線代は出るけど普通列車のグリーン代は会社から出ない。不思議がいっぱい