2025/08/06(水)2025-08-06

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ。

おしごと

昨日までで怒涛の会議は終了し、今日は比較的自分の時間が取れそう。色々やりたいことがあるので情報収集してはメモをまとめていく。

メモ

会社ではM365環境があるのでメモはOneNoteに取っていくのが便利なのだけれどいまいちUIが好きになれない。 Loopとかも使えるみたいだけれどいつ急に使えなくなるかもわからない。

結局Slackにメモしていくのであった。

残業

メモしていった業務調整が少し時間がかかり1時間残業。少な目。

サイゼリヤの会計

食事が終わったらレシートを持って自動会計マシンへ、レシートのバーコードを読み込ませて決済をするのだけれど、バーコードを読み込ませるまで席にあるQRコードで注文ができてしまいそうです。そのためにアプリの右下にお会計ボタンがあるのだけれど使い方がちょっと難しい。

まずは先に注文履歴を押して履歴画面で初めて「会計する」ボタンが有効になるUIとなっている。サイゼリヤの無駄の無いオーダーシステム凄いなぁとは思うのだけれど、ここだけちょっとイケてない気がする。

2025/08/05(火)2025-08-05

おめざめ

0700 ご飯食べてまったりおしごと開始。

おしごと

今日は在宅勤務。先週末の木金、夕方に会議が入っていたために在宅勤務していたのだけれどその延長戦。今日は午前中と言うことで出社しての対応でも良かったのだけれど、やはり大きな画面で仕事がしたかったので。

会議三昧

今日はがっつり会議三昧という感じだった。

不具合対応

不具合が起きていてその対処などに3時間も残業してしまう。在宅勤務とはいえこれはぐったり。電話会議も開かれ長引きそうだったので電話会議を聞きつつ晩御飯の買い出しに行って、バーガーをモグモグしながら対処に当たる。この辺は在宅勤務ならではかもしれない。在宅で良かった。

2025/08/04(月)2025-08-04

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

定例の会議三昧。とは言え金曜日についで月曜日は休みを取る人が多い曜日のため会議は少なめ。週の頭にスタートダッシュする人と、週明けは週末の処理もあるしと火曜日からエンジンかける人と居るためってのもあるのかも?

良い感じ

良い感じでチームのまとまりが出来てきたと感じた。コミュニケーションを大切にしてるし、お互いの尊重も観られる。この感じをずっと続けていけたら良いな。そのために出来ることはなにかなー、色々考えていかねば。

残業

1時間ほどそれら考えたり観察したりで残業。最近残業時間は観察していることが多いかもしれない。理由としてはチームメンバーの残業を減らしたいから、効率化して少しでも楽にしてあげられないか観ている感じ。

もっとも残業時間だけ観ていても仕方がないのだけれど、その他の時間は会議もあるし仕方がない。

効率化施策はもっとメンバーにも考えて貰わないといけないなー。そのためにも時間を作らないとなー(ループする)

2025/08/03(日)2025-08-03

おめざめ

0900 まったりおめざめ。今日は1日引きこもり。

夏休みに想いを馳せる

はてさて、夏休みをいつ取得するか、取得した夏休みをどうすごそうか。もう8月に入ったというのに1mmも決まってないヤバい展開。

海外は難しいか

為替が芳しくないのであまり海外って感じではないかも?と言うのと奥さまとスケジュールもあまり合わなさそうで良い感じに長期の休みが作れない感じ。

ツーリング?

そうなるとツーリングにいくかとなるけれど、いい加減北海道ばかりなのでたまには西を目指すか?とか色々考える。

北海道であれば出発日と到着日を決めたらフェリーが決まり、道内の滞在日数が決まり、その瞬間に概ねルートが決まると言うくらいには行きまくってるのであれこれ考えずに済むので楽でついつい北海道に行ってしまうのよね。

9月中旬となるとまだまだ暑い時期なので涼を求めて北に向いてしまうっていうのもあるのかも。

結局結論が出ず。

結局どうするか結論は出ず保留。とは言えいい加減決めていかないと各種予約が取れない感じになっていくのであまりのんびりもしていられない。

2025/08/02(土)2025-08-02

おめざめ

0830 まったりおめざめ。今日は12時にケータイショップの予約をしているので、ご飯を食べてまったりしたらお出掛け。

ケータイショップ

端末の修理に訪れた。愛用のGALAXY Z Fold5のメインディスプレイのフィルムが剥がれてきたので貼り直して貰うのだ。結構早くて30分かからない位で作業が完了していた。

少しホコリが入ってしまっていたけれど、まぁ許容範囲なのでヨシ。

GALAXY Z Fold 7

昨日発売のFold 7が展示されていた。Youtubeのガジェット系chで動画が上がりまくってて薄さに驚いている人ばかりだったが、確かにこれは薄い。スゴいなぁ。私が買ったのとは2世代、つまり2年しか違わないのだけれど2年でここまで進化するんだなぁ、と技術の進化に驚く。これが日本のメーカーで出来ないのは何でなんだぜ。小型化は日本メーカーの十八番だった筈じゃないか。悲しいね。

うなぎ

うな丼チェーン店でうな丼を食べて帰る。うーん、吉野家の方が美味しかった気がするので専門店頑張れって思いつつお会計して帰路に着く。

まったり

帰宅してからはまったり。