2024/12/19(木)2024-12-19

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ。

おしごと

来客対応もあり本社出社。朝イチで来客対応をこなし、先週同様に金曜日が一日対応できない日になるため金曜日の定例会議が木曜日に。ごごも出張があるので来客対応以外の時間は定例会議で消えた。パソコン持ってこなくても良かったな。

出張

午後はイベントの事前設営と PA 機材の動作確認のため東京大学へ出張。ホールについて事前設営の細かな問い合わせに対応したり PA の準備。PA システムはさすが東京大学の講堂。とてもわかり易いシステムが組んでありまったく悩むところがなかった。むしろデジタルミキサーでつまみの類が一切なく、細かな調整をさせてほしいのに出来ないもどかしさはあったものの、ただ使うだけなら超カンタンでこれはこれで専属 PA エンジニアとか要らないしありだなー。弊社のイベントスペースは PA の知識ある人じゃないとさわれない仕様になっちゃってるもんなー。

うどん

帰りに有名なうどん店へ飛び込みで行ってみる。ギリギリ予約なしで入れてその後に予約なし出来た方々は断られていた。セーフ。とてもコシがあって美味しいうどんだった。お酒も豊富だったので今度は予約してまったりお酒とうどんを楽しみに来たい。

2024/12/18(水)2024-12-18

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

明日は前日設営、明後日はイベント本番ということで今週やりたいことは今日中に終わらせねば、ということでがっつり残業になってしまった。

余剰 PC でちゃんと使えそうなものを見繕い会社の NW にぶら下げて Python 環境を構築。それまで自分の PC で動かしていた Python スクリプトを移設。環境変数やスタートアップスクリプトを修正して無事動作するところまで持っていった。がっつり 22 時まで残業したのは久しぶりかもしれない。夜間対応で出社してきた社員と入れ替わりで帰宅。疲れた。

2024/12/17(火)2024-12-17

おめざめ

0700 ご飯食べてまったりしてお仕事開始。酒宴の次の日は在宅がいいよね。

おしごと

酒宴の次の日って言う理由もあるのだけれど、会議三昧のため在宅勤務。夕方には 1on1 も設定させていただいて、色々な想いを聞いていく。

まったり

単身赴任中にガジェットマニアから 8inch の android タブレットを借りたりしたのだけれど、やっぱりこれじゃない感が強くやっぱり iPad かなぁ、持ち歩くなら mini なのだけれど M2 チップくらい積んでくれたら即買いしたけれど A 系列のチップでステージマネージャーが付かなかったしなぁ...なんて事から、それだったらいっそ 11 ではなく 13 が良いと決めていたので概ね購入するタブレットを決めた気がする。

ストレージ容量とかこれまで使っていた iPad Pro を参考にしようと思ったら 256GB モデルで 240GB くらい消費していたので 512GB モデルが良さそうという感じで、あとは買い方の検討。

2024/12/16(月)2024-12-16

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

会議も多めだったけれど、チーム運営の最大効率化をずっと考える一日だった。

部門全体の忘年会

終業後に本社付近に移動して部門の忘年会、150 人規模でとても賑わった。会場がよく知っている場所だったので、電車で乗る車両の位置やその後の地下道の移動を最適化した結果、予定より 10 分早く到着して間に合わないと思っていた忘年会に最初から参加することが出来た。ラッキー。

2024/12/15(日)2024-12-15

何もしない日

いちにちまったり。オライリーの電子書籍を読む端末は何が良いかなぁと検討していた。電車移動時は GALAXY Z Fold 一択なのでそれで良し。それ以外のシーンではやっぱりタブレットが欲しくなる。電子ペーパーも目に優しいし気になるよね、ってことで電子ペーパータブレットをメインに考えていたけれど、結局 500g 弱あったりして iPad とそう大差ない感じになる。iPad は液晶なので電子ペーパーみたいな目に優しいことはないけれど、PPI が高めなのでくっきり見えるし読みやすくはあるのでそれはそれで良い。何よりアプリも豊富だしパワフルなので動画編集やゲームなどエンタメ要素にも使える。総合的にタブレットとして iPad 最強なのは長年 iPad Pro を使ってきて知っているので、やっぱり iPad かなぁ。

思いを巡らすばかりで決定打はなかなか無く。悩むね。