2025/03/01(土)2025-03-01
おめざめ
0900 まったりおめざめ。昨晩ポチったamazonの荷物が朝6時に到着していたようだ。早い。
PoE環境
Raspberry PiのPoEハットを使ってみようかと思ったのだけれど、地味に6千円くらいするし1500円のアダプターでいいやということでいくつかお買上げ。
ラズパイ数台運用しているがそのために多ポートのUSB電源を用意しているのでよく考えたらそれなりにコンパクト。このままの運用のほうが良さそうだ。
ただ、ラズパイ4は3Vあると安定するが今のUSB電源では2.5Aまでしか供給できないのでそこだけは今回PoE化したほうがよいのかな。
なによりWiFiアクセスポイントをちょっとLAN伸ばして地上高を稼いでいるので、その部分がLANと電源の2本ではなくLANだけになるのがスッキリして良き。いい買い物だった。
実家のNW環境
実家のNW環境が不安定になったということでクレーム。対処しに行くが
- 実家の鍵を持つのを忘れて入れず
- 実家の鍵と思っていた鍵を持っていったが実は違う鍵で入れず
- 無事正しい鍵で入室出来たがNWは自然回復していてがっくり
2回めでかなり心折れたのだけれどNW使えないと困るよねって事でかなり気合を入れなおして3回目行ったのだけれど自然復旧していてがっくりしてしまった。
実家にはHome5Gの第一世代HR01を入れているが、本当に時折不安定になるみたい。なんでかなぁ。
WiFi側は不安定を感じている人は居るっぽく、WiFiを用いないで有線LANポートにWiFiAPを外付けすることで安定化している人がいるっぽいので、次呼び出される感じになったらそのへんを参考に構成変更を検討しても良いかもしれない。
もっともあと2ヶ月で契約月24ヶ月。2年縛りの割引が無くなるので若干月額費用が高くなってしまうので、これを期に楽天モバイルとかにするのもアリかもしれない。
2年縛りしておきながらそれ以上継続しようとすると高くなるのって、囲い込みの設計を何か間違ってますよねー。
2025/02/28(金)2025-02-28
おめざめ
0640 ご飯食べて会社行くよ。
おしごと
今日は出社しておしごと。会議も殆どなかったのでいっそ年休でも良かったのでは?夕方に早上がりしてハッピーアワー楽しんじゃう?とか色々ウキウキしてたのだけれど結局残業してた。
牽制
なにやら仕事上がりに 軽く一杯行こうか? の牽制があった気がする。いや誘えば良かったのかな。はや上がりする気満々だったところに結局残業となってしまったため普通に滅入り気味だったので私からは誘えなかったのだけれど。
スタバ
リワードをクーポンにした期限がぼちぼちなのでコーヒー豆を買って帰る。
ばんごはん
中華屋さんで晩御飯にしつつ軽く一杯中生を摂取。軽く飲んだら気分が軽くなったのでお酒は偉大だけれど、依存しないようにはしないとね。
PoE Switch
1GbEが16ポートあるスイッチを購入した。微妙に8ポートじゃ足りないし。24ポートと16ポートのスイッチが売ってたけれど16ポートのほうが高かった。なんでやねん。まぁ消費電力とか考えると24ポートは無いかなぁと思ったので16ポートものに。
本格的な運用開始は明日以降として、ひとまず動作確認程度にパケットを通してみる。よしよし。問題なさそうだ。
2025/02/27(木)2025-02-27
おめざめ
0640 ご飯食べてまったりしておしごと。
おしごと
今日も在宅勤務。在宅勤務が続くのも久しぶりかもしれない。今日はあまりにも会議が多すぎて在宅勤務にした日。
会議中止
急遽会議中止が2件発生していい感じの休憩時間が出来た。ここぞとばかりに資料修正に明け暮れたりしてるとその次の会議に参加しそびれたりして危険。一応タイマーかけてるのだけれど気付かなかったり、気づいてもその次の瞬間忙殺されて忘れてたり。
残業少しだけ
連日残業しすぎで疲れすぎてぐわーーーってなってしまったので今日は残業少しだけに抑える。昔はこのくらいの繁忙だったらおちゃのこさいさいだった気がするけれど、もう若くないんだろうなぁ。
音楽
しばしジャズとか流して気分を落ち着ける。
2025/02/26(水)2025-02-26
2025/02/25(火)2025-02-25
おめざめ
0640 まったりおめざめ。ご飯食べて会社行くよ
おしごと
今日からメインの勤務地が本社になるという事で多くの人が出社して荷解きとかしている。いくつか追加で購入する物品や整理しなければいけないことがあったけれど、大きな混乱はなくスムースに業務移転を行えたようだ。
会議
懸念はネットワーク環境。本社環境のネットワークがイマイチという噂だったので心配して先月くらいからちょいちょいサーベイをしに本社で業務を行ってたりしたのだけれど、今日まで特に問題なし。どうやら一部の環境はNGらしく、NG箇所の洗い出しは必要そう。
出張
勉強会が開催されるので出張。
勉強会
品川でOpenStackの勉強会。いつもどおりの感じでいつもどおりの懇親会で。事前告知のテーマによってやはり参加者層や参加者人数が影響するっぽい。その傾向を把握していかないと、いまユーザー会に求められていることは何か、国内ユーザーを増やすには?みんな何に困ったりしてるのか?とかいいサーベイの場のハズなのだけれど、ちょっとマンネリ感もあるのでテコ入れするのが良さそう。何か検討しよう。