2023/12/29(金)2023-12-29

おめざめ

0730 ラジオ体操してご飯食べてまったりPCセットアップの続き。

LIFEBOOK U9310/E Setup

今朝はWindows10からWindows11にする所から。サクッとアップデート完了。CPUは第10世代Core i5でメモリ8GBくらいあると普通に快適に動作するし中古2万円程度でばっちりOKだと思う。LIFEBOOKはそこまで頑丈じゃないのでもう少し値段が高いがPanasonicのLetsNoteの同世代位の中古とかの環境を整備してGIGAスクール構想の小中学生用PCとして用意するのがとてもコスパが良いと思う。もっとも全国の小中学生向けの台数がリースアップ品として降りてくるかって言うとそんな事は無いのでむつかしいのだと思うけれど。群馬県などは節税のためかGIGAスクール用PCは各ご家庭で用意せよ、って事になっているので古物商免許を取ってけやきウォーク辺りで3~4月季節限定土日のみとかで商売するのも面白いかもしれない。

アプリケーションセットアップ

あとはいつも通りのキッティング内容で、下記のアプリ環境を構築。Windows版のDockerは入れずWSL2の中でDockerを使っています。

  • WSL2
  • WindowsTerminal
  • VS code
    • Local Plugin
    • GitHub Codespace
    • Japanese Language Pack
    • Remote - Tunnels
    • Remote Explorer
    • WSL
    • Pylance
    • Python
    • WSL内install plugin
    • Docker
    • GitHub Pull Request
    • Markdown
  • Slack
  • M365 Family
  • Obsidian
  • Thunderbird

こう見ると少なすぎでは。

Fnキー周りの各種アプリケーション

ミュートやバックライト、ボリューム調整はOS純正で動くのだけれど、タッチパッド無効や省電力設定のアプリケーションキーが動作していなかったので富士通のサポートサイトを確認しながら設定していく。いくつかはexeをダウンロードする昔ながらのやり方だったけれど、殆どはMirosoftStoreからダウンロードする形になってて楽々導入できた。ECOボタンの設定が微妙で設定の電源を開くだけになってるけど、タッチパッド無効はありがたい。結構キーボード入力中にタッチパッドに触れてしまってフォーカスがずれることは良くあるので。

電源検証

バッテリーでどのくらい動くか検証。様々キッティングしながらで7時間って所だった。積んでるのは大容量バッテリーなのでメーカー公称値22時間とかのハズなんだけれどちょっとバッテリーの劣化具合が気になるな。充電カウントを調べてみたら350回位とそこそこ使い込んでいるようではあるけれど。

モバイルバッテリー検証

USB-C PD対応なのでモバイルバッテリーでも充電可能。7.5W位あれば充電できそうなので試しに10000mA/hで最大出力30Wのモバイルバッテリーを接続してみた。ちゃんと充電ランプがついて給電はされているようだが充電されずそのまま消費されている状態な感じ。そして1時間くらいでバッテリーが0%になったので充電可能だけれど充電周りのロスが少し激しいきがする。こう見るとMacBookAirの優秀さがよくわかる。

検証は本体バッテリーが20%前後の時に行ったのでガチ充電回路とかだったのかも知れない。50%前後の時に接続したら充電消費のカーブも変わるかもしれないので追加検証はしてみても良いかもしれない。

USB-C PD充電

付属のACアダプタも十分コンパクトだけれどPD給電65Wのアダプタに接続したら普通に充電出来たのでACアダプタの持ち歩きは不要そうだ。便利。

ラーメン

晩御飯は久しぶりにラーメン屋さんでラーメン。確か近年サービスで付けられる半ライスも食べておなか苦しかった記憶があるなぁと思ったので半ライス無しで。これは正解で半ライス無しでもお腹いっぱいになった。よし。

2023/12/28(木)2023-12-28

おめざめ

0630 朝ごはんは無いのでどかで調達と考えていたけれど、帰郷の準備などをしていたらすっかり出発が遅くなってしまいごはん抜き。

給油

朝出社する前に給油。東京まで帰る分はありそうだけれど足りなくなっても嫌なので早め早めに。

おしごと

今日は最終日ということで月末の雑務をこなすのがメイン。それらも15時位にはすべて終えてあとは後片付け。それらも1時間残して終わったので早上がりしても良かったのだけれど、お疲れさまでした挨拶とかもあるし年明けの雑務のタスク整理をしながら終業時間まで勤務。

大移動

最終日ともなるとみんな定時できっちり仕事を終わらせて帰る感じでまさかの最終退出。まぁよし。

大移動

久しぶりに車で帰郷。帰郷ルートもすでに頭に入っているのでナビもなしでのんびり音楽を聴きながら。

おべんとう

晩御飯は登利平のお弁当。途中お店に立ち寄って買っておいた。たまにはちょっと贅沢してもいいかなって。

LIFEBOOK U9310/E 開封

ヤフオクで落札した中古PCを開封。説明文には無かったけどゴム足が1つ欠損してるやんけ。

出品者は中古販売店で同型機の在庫もたんまり持ってそうだったので交換できるか問い合わせ。年内の営業は終えているので返答は1/9以降という感じ。でも返送が発払いだったとしたら1500円くらいかかってしまうけれど、社外品にはなっちゃうけれど、ふと見つけた北海道のゴム足屋さんなら送料込みでも800円程度なんだよな。そっちのほうが面白いしいいかもなぁ。

2023/12/27(水)2023-12-27

おめざめ

0620 朝ごはんは食べずに公共交通機関で移動開始

寝不足

早寝するつもりが27時くらいまで色々考え込んじゃったりして寝付けなかったので実質寝たのは2時間くらい。ねむい。

おしごと

面倒なタスク、しかしやりがいにも繋がり評価にもつながるタスクをいかに部下にやらせるか、夜に考えていたことを展開していく。明確なゴールの設定と一番面倒な課題の提示、そして方向性とマイルストーンを合わせて提示。

とはいえ提示しただけでは動き出せないと思うので、ちょいちょいリマインダーと承認をしていかねば。

停電

桐生の方で結構な停電があったようだ。今日は会社の宴会なのだけれど停電の影響で酒宴が中止になるかも?なんて思っていたらもう予約済みでキャンセル代も100%になるので、どっちにしろ行ける人だけでも行って、という感じになるらしい。たいへん。

酒宴

停電はほどなく回復して無事全員酒宴に参加。今回は大先輩方との席についたので基本的には昔話のテーブルとなった。どのくらい昔の話なのか話題の中からキーワードを拾っていたのだけれど、ショルダーホンとか自動車電話みたいな話が出てきたので、昭和末期頃の話っぽい感じ。ざっくり40年前くらいになるのかな。

2023/12/26(火)2023-12-26

おめざめ

0615 ご飯食べて会社行くよ

出張

今日は代々木に出張。電車が混まないうちに移動。すべての電車のすべての区間で座れると言うなかなかレアな体験。らくちん。

おしごと

メインは午前中の安全点検。じっくり午前中に点検を終えて午後はまったり雑務をこなしていく。

安全点検

サーバールーム内の安全点検を中継して遠隔地からも確認する試験。Bluetoothヘッドセットを用いてみたけれどノイズの方が勝ったりするのでYoutuberさんが使っているようなRODEのワイヤレスマイクを使ってみたら良いのか?なんて思いつつ、試しに買って見るには3万円とお高く購入決済切りにくいなぁ。

雑務

様々雑務をこなしていく中で過去の作業誤りが見つかる。ああん、気をつけていたつもりなのに漏れが出てしまうなぁ。

大移動

出張先から単身赴任先のアパートまで大移動。新幹線使っても良かったのだけれど申請していなかった気がするので在来線でまったりと帰る。

ルート探索

色々ルートを探索すると新宿バスタからバスと言うのも出てきた。下車した停留所からも1.4km程度とまぁ歩けなくもない距離。雨が降ってたらちょっと考えてしまうけれど晴れてたらいいかもなぁ。

特急という選択肢

新幹線を利用しない場合は普通快速列車のグリーンを利用することが多い。ふと調べてみると、こちらも本数は殆どないのだけれど特急と言う選択肢もあり、どれだけ値段が変わるのだろうと調べてみたら快速グリーンとそんなに変わらない気がする。

これはこれで一度試してみても良いかも知れない。

2023/12/25(月)2023-12-25

おめざめ

0700ご飯食べてまったりしてコーヒー淹れてお仕事開始

珈琲

そういえば珈琲豆が在庫切れだった、買い出し買い出し。

おしごと

リモートだとやりやすい人事周りの資料作りや情報集めを集中的に行う。あとは今週で年内最後だから12月の仕事をやり終えるように調整せねば。

会議

午後はいくつか会議があるも、年末進行で基本的にホットな話題は少なくシャンシャンと終わった。

調整

様々年末年始の調整を実施。依頼もボチボチ考えないとなぁ。と思いつつ、ある程度まとまってからでもいいのかな、と先延ばしにしてしまう。忘れないといいけれど。

出張準備

明日は出張、そしてそのまま単身赴任先へ移動するので荷物まとめ。今回下着類を2セット持って帰ってきたので2セット持って変えるべきなのだけれど、どうせ木曜日には戻ってくるし置いておいてもいいんだなと。