2023/12/19(火)2023-12-19

おめざめ

0630ご飯食べてまったりしてお仕事開始

おしごと

今日は研修2日目、最終日。Azureについて学習していきます。昨日はAzureと言うよりはCloudサービス全般についてが多かったので本番は今日って感じなので気合を入れて学んでいかねば。

共通言語

これまでVMwareもですがOpenStackの学習をしてきてますのでCloud用語がいくつも出てきてそれらが共通の言語だったりするので理解が結構容易で良い感じ。

Fundamental

入門コースなので様々なサービスの説明や概要は多いものの、デプロイ手順など深くは入っていかない感じの研修なので苦しゅうないって感じだけれど、サービスが多すぎだし2日間で説明されなかったクラウドサービスについても設問として出る可能性はあると言うし、結局はしっかり自習を行わないと駄目な感じ。油断してると落ちるかもしれないのでしっかり復習して試験に挑もう。

残業

昨日に引き続き残業対応。なんとか2時間で終えることが出来たけれど、研修中の残業は堪えるわー。

まったり

早速復習しておこうと思ったけれど残業もありグッタリしてしまったのでまったりする。

2023/12/18(月)2023-12-18

おめざめ

0630 ご飯食べてまったりしてお仕事開始

おしごと

今日明日はAZ-900の研修受講。なんとなく研修受講しなくてもAZ-900くらいなら受かりそうな気もするのだけれど油断大敵。知らないこともそれなりに多いので学習していこう。

M$アカウント

会社のアカウントに個人のアカウントに研修用のアカウントに。アカウントを切り替えながら研修をこなしていく。自分のアカウントで無駄に課金しないように気をつけねば。

ほぼ1日基礎復習

Cloudサービスとはなんぞや、から始まるので今日はほぼ1日基礎を復習したかんじ。AzureのUIこそ変わってるけど今もAzureのサービスは利用しているので、今日の内容はほとんど知っていることだった。実質明日1日が研修本番って感じ。

残業

研修中は仕事出来ないので研修後に残業して締切が近い業務をこなしていく。結局3時間も残業してしまう。在宅勤務で移動時間が不要で良かった。出社して会議室を抑えての研修受講にしていたら家に到着して晩ごはん食べるのが22時近くになってしまうところだった。

2023/12/17(日)2023-12-17

おめざめ

0800 まったりお目覚め。

ランチ食べにお出かけ

ランチはたまには外食しよう、どうせならアジアンな料理を、と言うことでバスに乗ってお出かけ。

目的地は家で決めていたのでずんずん進んでタイ料理屋さんへ。

タイ料理

個人店ではなくチェーン店っぽい感じだったのだけれど、タイの街なかにありそうな雰囲気さえある現地のチェーン店がそのまま日本に上陸しちゃったっぽさがあり、食事も美味しかった。個人店もいいけれどこういったチェーン店も気安くこれていい感じだと思う。

街角散策

たまに訪れる街だけれど本当にごくたまに、と言う感じなので散策。ちょっと気になるカフェを見かけたので訪問。

カフェ

そこはジャズやブルースがかかるちょっと薄くらい店内で落ち着くカフェだった。いい感じ。こういったカフェだと喫煙可だったりするお店も多いのだけれど完全禁煙でありがたい。

とても人気なお店なようで気軽に立ち寄ってまったり、とは行かないかも知れないけれど覗いてみて空いてたら立ち寄ってみても良いかなって思う良いお店だった。

寒い

日中は良かったけれど帰りはもう日が暮れて、一気に冷え込んで寒い寒い。冬来たわ。

2023/12/16(土)2023-12-16

おめざめ

0730 ご飯食べてまったり。

おしごと

故障が発生したらしくおしごと。休日出勤の調整を久し振りに行った。休みの日にごめんよー、対応よろしくだよー

環境構築

GALAXY Z Fold5からChromeRemoteDesktopで接続するための環境構築。これまで自宅にあるRyzen9マシンのHostOSへ接続していたけれどローカルでも作業していたりすると競合してしまうようだったのでGALAXYやiPadなどからChromeRemoteDesktopで接続する専用の環境をvmとして構築。どうせならWindows環境も構築するか!と言うことでUbuntuとWindowsのvmを構築。それぞれ接続できる環境を構築した。

PCIeパススルー

どうせならPCIeパススルーでGPUをWindowsに接続してSteamとかである程度ゲームできちゃう環境をWindowsVMとして構築するのはどうだろう?って思ったけれど、そんなコトしたら自己研鑽の時間が全部ゲームに吸われてしまう気がして躊躇している。でも技術的にもちょっと気になるし挑戦してみても良い気がするなぁ。ちゃんと動くのかも含めて。

Ubuntuのほうが使いやすい

ゲームとかでGPUをがっつり使うならWindows一択だと思うけれど、Ubuntuならではの利点としてGNOME Weyland環境なので解像度がGALAXY Z Fold5の解像度に合わせて最適化されます。あたかもGALAXY Z Fold5でUbuntuが動いているかのように帯などの無駄なく画面が使えるので、どうしてもWindowsアプリが動かしたいと言うコトでなければデスクトップ環境はUbuntuなどLinuxにするのも良いかと思う。

日記環境

日記執筆環境はAndroid上にも構築してあるけれど、安定してRemoteDesktopがつながる環境であればRemoteDesktop先のUbuntuに接続して日記を執筆するのもとても安定していて良い感じ。

でも結局使ってるEditorがVIMだったりするので、SSHでいいんじゃ?!疑惑(笑)

2023/12/15(金)2023-12-15

おめざめ

0600 ご飯食べて会社行くよ

自転車

今日は忘年会と言うことで夜に酒宴があるので車は乗らず自転車で。ご飯食べているときは雨が降っていてタクシー呼ぶかなぁと思ったけれど、ご飯食べている間に雨が上がったので自転車で移動。

ロッカーへ格納

普段自転車は会社のデスク近くに置いておくのだけれど、今週はこのまま帰郷して来週はずっと東京で在宅なので邪魔にならないように会社の更衣室のロッカーへ格納。フットプリントがA4サイズのCarry-Meだから出来る荒業。

おしごと

会議もいくつかありつつもまったりとお仕事。今日中に終わらせたいタスクは一通り終えたので来週は少しゆとりをもって研修に挑めそう。

忘年会

駅前のお店で忘年会。駅徒歩3分程度の本当に駅前のお店なのだけれど昔ながらの雰囲気でとても落ち着く感じのお店。料理などはまぁ普通に居酒屋ではあるものの、それなりにオリジナルメニューもあり愉しめそう。

大移動

忘年会解散後新幹線で大移動。普段大移動するのは20時半くらいでその位の時間の新幹線は大混雑なのだけれど、21時ちょっとの新幹線はガラ空きだった。たまたまかも知れないけれど。

まったり

無事帰宅して着替えてそのままベッドに潜り込む。おやすみなさい。