2023/11/14(火)2023-11-14

おめざめ

0600 ご飯が炊けるまでお布団のなかでぬくぬくする。タイマー設定間違えたかなー。

ご飯食べて会社行くよ

喉の痛み

ほぼ全快といって良いくらいには回復。まだたまに咳は出るけどこれまでも日常でたまに出てたかなって気もする。

おしごと

年末が近づいてきて工程量も増えてきたのか近しい部門でちょっとした作業誤りやヒヤリハットが聞こえてきたりしている。大きな事故には繋がってはいなさそうだけれど、人の振り見て我が振り直せの通りだと思うので気を引き締めて仕事していこう。

多重チェック

チェック結果の書類を査読してチェック観点に漏れがないかなど最終判断する仕事があるのだけれど、ヒヤリハットなども増えていることから抜き打ちで査読だけでなく実査も行うことにした。まぁこれまでも時折行ってきたけれど、思い立ったが吉日。

幸いにも今日の検査は問題は一切なく実査を終えた。

温泉行くかと思ったけれど定休日

久しぶりに温泉に行こうとタオルや着替えを持って会社に来たけれど定休日っぽいので行って休みだったら嫌だしまたにしよう。

ホームページとGoogleMapの情報では火曜日が定休日、でも手元にあるポイントカードでは第1第3火曜日が定休日。ツイッターでも公式が今日Tweetしてるし営業しているのでは?とも思ったけれど、休みだったらガッカリしちゃうのでまたの機会にいこう。今度いった時に定休日の情報をしっかり確認せねば。

2023/11/13(月)2023-11-13

おめざめ

0630 ご飯食べてシャワって会社行くよ

喉の調子

まだ万全ではない気もするが昨日までより断然良くなった。温かい飲み物が良さそうだ。

おしごと

久しぶりに部下と対面。ちょっとした対話とかはやっぱり対面のほうがコストかからず楽と言うこともあり、相談ごとが増えるので片っ端から対応していく。

相談ごと

週末に依頼した相談ごとをもうちょっと整理して依頼せねばいけないかなぁ、と思ったら意図は伝わっていてちょっと時間が欲しいと言うだけだった。こういうちょっとしたOKサイン送ったりちょっと待ってね~って一言言う程度の、Slackで言うと とりあえずリアクションつけておいて と言うレベルの所は特に年配の方が多いうちの部署だとオンラインツールだとなかなか運用が出来ずに、やはり対面でのコミュニケーションでないと回らない感じになっている。

社員の高齢化

会社全体の課題である社員の高齢化とこれまで推し進めてきたリモートワークの標準化、これらを適切に運用するためのツールや文化がまだまだ不足しているので、もっとオンラインコミュニケーション文化を研究していく必要がありそう。

2023/11/12(日)2023-11-12

冷え込み

昨日ぐらいからぐっと冷えてきた。

おめざめ

0900週末の目覚ましで目覚めた。最近は普通にもっと早い時間に起きれる週末だったのでこんなところからも疲れを感じられる。

おでかけ中止

気分転換ついでに軽くランチ食べに行くプチツーリングとか考えていたけれど、まだ喉も万全ではないしもうちょっとツーリングは我慢だ。

おむすびとカップスープ

まだ食欲も完全に戻ってる感じでもなくおむすび。温かいものはなにか摂取せねばと考えた結果カップスープ。喉にも良い感じ。

2023/11/11(土)2023-11-11

おめざめ

0900 やっと週末。週末は基本的には東京に戻るのだけれど体調も万全ではないし赴任先でまったり過ごすことに。

正解

在宅勤務だったけれど会社の椅子と違ってキャンプ椅子だし、まったり仕事したからそんなに疲れていないはずではあるのだけれど、それでもやっぱり普段より体力が落ちていたのか、お腹が空いても起きる気力もなく、まぁいっかーと寝てしまう始末。

このままだと本当に空腹で動けなくなるのでヤバいと感じたので取り急ぎ洗濯しながらご飯を炊くことに。お茶漬けでいいかと思っていたけれど炊きあがってみたら食欲もだいぶ湧いてきたので納豆とカレーで納豆カレー。うま。

引きこもり

まだ喉も痛かったし引きこもってのんびり過ごすことにする。

冷たいご飯

温かいものを食べるようにしないといけない、と思いつつ惣菜弁当とかだとあまり温かくもなく、それだったら食欲的にも食べきりサイズ、と言う感じでおむすび2個とかに落ち着いた。

結局今日は2食のみ。

三ツ矢サイダー濃いはちみつレモン

果糖ブドウ糖液糖多そうだなぁと思いつつシュワシュワしたものを欲していたので久しぶりに甘い飲料を飲んだ。疲れた体にも良いのかとてもスッと入ってくる。

2023/11/10(金)2023-11-10

おめざめ

0630 喉の痛みは、まだ、ある。ダルさはもう殆どないけれど喉の痛みからくる違和感があるので、心なしかまだダルく感じてしまう。プラシーボかもしれない。

おしごと

午前中にはトークする会議もあってしんどいなーと思っていたが、まぁなんとかこなせた。体制を変えたりすると咳き込むことが多いので極力体制を変えず喉をいたわった。そのぶん体がバッキバキに固まってしまいほぐそうとしてまた咳き込む循環。

一応完治したかなー

インフルエンザと言う観点では完治したと思う。まだ喉の痛みもあるし、この闘病生活でだいぶ体力落ちてしまってるので、もう少し安静は必要そう。