2025/08/21(木)2025-08-21
おめざめ
0640 ご飯食べて会社行くよ
おしごと
今日は1時間早くおしごと開始。夜19時から会議があるので会議終わってから帰るとなると遅くなってしまうので、早く業務を終えて中断して会議は自宅から出る様にしたい。
会議三昧
そして今日も会議三昧。かつ昨日の故障対応の余波もあり様々な対応に振り回される。
会議
自宅に帰ってから12月に開催するイベントの会議。どんな内容にしようかと内容を検討する中で現在のトレンドだったり少し突っ込んだ話だったり色々と聞くことができて、下手な勉強会に出るより勉強になる。イベント当日は様々な来場者がいらっしゃって属性もわからないので話せないことも多いが、運営委員は全員素性がわかってるので安心して話せるためかなり濃厚な対話になるって言うのもあると思う。後進育成にも役立ちそうなのでその方向性でも考えていこう。
2025/08/20(水)2025-08-20
2025/08/19(火)2025-08-19
おめざめ
0640 まったりおめざめ。ご飯食べて会社行くよ。
おしごと
午前中は会議三昧な感じだったので会議室を確保してじっくり会議に参加。他に出社している人と会話しながら参加できればと思ったのだけれど、誰も出社しておらずひとりぼっちだった。無念。
午後も会議三昧だったけれど午後は会議室は確保せず自席で参加したり、時折予約不要な会議ブースなどを使って気分転換しながら参加。
昨日は22時まで仕事してしまったので今日は早めにあがろうと思ったけれど、なんだかんだ対応が多くて結局いつも通り2時間近く残業してしまった。ガックリ。
立ち食いそば
最近すっかりお気に入り?いえ、夜遅くなるとカロリーも気になるしお蕎麦がいいんです。
2025/08/18(月)2025-08-18
おめざめ
0640 ご飯食べてまったりしてお仕事開始。
おしごと
今日は在宅勤務。そして今日はほぼ一日研修。
研修
なんか基本的にはダイバーシティに関する研修だと伺っていたのに蓋を開けると結局1on1の研修になっている。何でもかんでも1on1に結果を求めすぎ、頼りすぎだと思う。最終的には「対話」なんだと思うけれど1on1の形式にこだわる必要無いじゃんね。これに偉い人が感化されたりして1on1は素晴らしい、1on1をやれ、ってKPIにまでされたりして労働人口は減少していくと言うのに労働者の時間を奪っていくんだぜ。
LocalLLMお試し
10世代intel i5なノートPC、メモリ8GBにLocalLLMを導入してみる。なかなか無茶だと言うことはわかった。プロンプトを投げかけて回答が出てくるまでに5分近くかかってしまう。時間がかかるとはいえ一応動くのは面白いなぁ。世界最先端、実用的な応答速度での利用が可能なCloudサービスも良いのだけれど年間$300くらいかかってしまうのでしっかり活用出来ないと勿体無いし、API接続にするとAPI叩いた量の従量課金って言われてそうすると月の予算が決まらず偉い人の承認を得られづらい。イニシャルコストだとあまり文句を言われないってのもあり、実はLocalLLMってビジネスシーンに向いている気はする。
22時くらいまであれこれ楽しんで概ね挙動や今後検討に必要なロジックは洗い出せた。ちょっと月曜日から頑張りすぎた。
2025/08/17(日)2025-08-17
おめざめ
0900 まったりおめざめ。ご飯も食べてまどろんでいた所電話が...
不具合対応
エスカレの電話がかかってきたので 2 時間ほど対応。エスカレは来ているものの 1 分 1 秒を争うような問題ではなかったので試しにエスカレの際の状況説明資料などを AI に要約させて周知文を作ってみたりと AI 活用をお試ししながら対応にあたる。新しいことを考えさせたりすると頓珍漢なことを始めるけれど要約とか過去の成功例があれば AI 活用は比較的スムースに導入できると思う。
知見の共有
状況を簡単に要約して無駄なく簡潔に共有するとサクッと知見が出てくるのでとてもいいチームだと思う。逆にその知見が個人の経験にしか残っていない状況でもあるので今後のことを考えると文章化できるところは文章化し、自動化できるところは自動化していかないといかんよねぇ。
まったり
対応を終わった後は再びまったりを謳歌する。
靴をお買い上げ
これまで愛用してきた New Balance の靴 MS574 が流石にボロボロになり靴底もまったく溝がなくなってきたので次の靴を探していた。 MS はスポーツモデルで MS574 はシュータンとアッパーが一体化、いわゆるベロが本体と一体化しているのでたまに運動靴を履くときにおこる「ベロを足で押し込んでしまう」みたいなことが起きず、かつ一体化しているため雨水の侵入を防ぎやすい。(もっともファブリックなので性能は防水スプレーが弾く程度だけれど)
と言うことで愛用していたのだけれど、このシュータンとアッパーの一体化、最高だぜとか思っていたけれどそういう製品がほぼラインナップから消えてしまっている。悲しみ。
結局別にニューバランスへのこだわりもそこまでないので、アシックスのウォーキングシューズをお買い上げ。