2017/09/02(土)台湾旅行2日目

実質1日目なんだけれどまぁ正確に行こう。

到着

赴任先最寄りの関空から私は来たが奥様は成田空港から到着。定刻なら奥様の便の方が30分程度あとだったが出発の遅れもありほとんど同じ時間に到着した模様。イミグレ出た後の待ち合わせをしていたが、まさかのイミグレ列で合流出来た。

イミグレーション

超流暢な日本語対応。めっちゃ英語でシミュレーションしてたのに。

プリペイドSIM

深夜便だと窓口すべてCloseで買えない、、、初だったのだがFarEasToneだけ窓口オープンしてたので大行列が出来てた。んーーー、大行列で買ってもなぁ、宿につくの遅くなるし、そんな急いで買わなくても困らないや。と言う事でパス。

深夜バス

深夜2時とかですが1時間に3本位の間隔でバスが動いています、ありがたい。事前情報では1時間に1本程度のはずでしたが、利用者が多くて増便したのかも。タクシーで移動するとNT$1000位かかりますしNT$125でホテルの近くまで行けるのは有り難い。数本のバスを見送って無事乗車。

チケット購入

チケット売り場のお兄ちゃんも日本語堪能で楽でした、ありがたい。ここの決済を無事カードで切ったのでカード付帯の海外旅行保険も有効になります。よかったよかった。

チェックイン

深夜ですが普通にチェックイン出来ました。LCCが増えた事でホテル側も24時間とは行かずとも深夜対応が必須になったんだろうなぁ、ちょっとホテル代が値上がっては居ますがこーいう事を考えると仕方ないのかも。ホテルのフロントのおばちゃんも日本語堪能でした。凄いなぁ台湾。

起床

1000頃に起きて移動開始です。と言ってもまったくもって予定は無いのでまずはご飯食べてSIMをゲットしに行こうと言う目論見。

朝食

早速現地の方しか来ないようなお店に突入。観光客は絶対にこなさそうなお店で感じの意味合いを頼りにオーダー、なかなかの緊張です。

SIM購入

台北駅にでも出てキャリアショップに行くか、なんて予定でしたが特に予定もないし今まで行った事のない松山空港を散策するついでに松山空港で買おう、と予定変更。無事松山空港でSIMを購入。

散策

松山空港は都市部ど真ん中にあるので歩いて街に戻れます。高速バスとか要らない。なんなら泊まったホテルまで3km程度なので今回みたいにバックパック1つで来ている時はコミュニティサイクルで空港から宿まで行けちゃうかも。新しい。

時折雨に振られながらショッピングモールを散策して今日は終了。

晩御飯

牛肉麺を食べた。うまい。

晩酌

途中セブンイレブンでビールとおつまみを買い込んで晩酌。

茶葉蛋

DSC_0157.JPG
茶葉蛋

ぶっちゃけ煮卵ですが、茶葉や八角などで煮込んだゆでたまごをいただきました。台湾のコンビニに行くとどこに行ってももれなくこの茶葉蛋の匂いが充満しています。なかなか慣れないとうわっ、って匂いですがとても美味しいです。

2017/09/01(金)台湾旅行1日目

と言う事で仕事上がりからは夏休みモード、一度自宅に戻ってちょっと汗だくだったので着替えて出発。

わすれもの

航空券を買ったときのクレカを忘れてしまう、がまぁ大丈夫だろうと判断してそのまま出発。

旅行保険

ゴールドカードの付帯を使うつもりだが今回は航空券の決済にゴールドカードを使ってないので約款を再確認、空港へ行く交通機関の支払いでもしてればOKってのを確認。

空港への国内移動

高速リムジンバスを利用しましたが、クレカ使えませんでした。正確には券売機で現金で切符を買うか交通系ICカードでの乗車とのこと。うーむ。窓口に申し出れば使えたかもしれないがちょっとそこまでする気もなかったので現金で切符を買いました。リサーチ不足。

海外の移動でもOK

調べてみると渡航先の交通機関利用でもOKなのでそっちに期待。

出発便遅れ

到着便が遅れたらしく出発が遅れました、深夜便なのでさらに深夜に。まぁ渡航先の桃園空港は24時間動いているので問題なし。

クレームの人も

どうやら深夜便でギリギリ乗れるリムジンを予約していたのかクレーム入れている人が。LCCでの旅ってのわかってるのかなぁ。

交流

会社帰りのOLさんくらいの荷物しか持ってない女性が居たので話しかけてみた。弾丸ツアーなので身軽なのだそうだ。旅慣れてるなぁ。

出発

結局定刻より40分遅れで出発。

2016/09/20(火)2016-09-20

おめざめ

0630まどろんでご飯食べて温泉入ってまたまどろんで出発

秩父へ

甲府に戻り雁坂道で.

そばたべよ

お蕎麦を頂こうとお店を探すも祝日の翌日と言う事もあり個人店舗はお休みだったり。

JA

JAさんは営業していたのでJA直営のおそば屋さんで。なかなか美味しかった。

混む前に

混み出す前に帰ろうと言う事でその後は一目散。関越から外環に入る所で他車とちょっといざこざ気味になって嫌がらせされたけど、まぁ悪い事はしてないので悠々と。

ごきたく

想定通り明るい時間にご帰宅。暗くなるとまた疲れちゃいますしね。

2016/09/19(月)2016-09-19

おめざめ

0730ご飯食べてシャワって出発準備

諏訪旅行

温泉とかでまったりするかと諏訪の民宿へ。

高速順調

少しは渋滞するかと思ったけどすこぶる順調。

ランチ

道の駅でお蕎麦をいただく

酒蔵散策

上諏訪にある5つの酒造メーカーを散策、試飲してまわる。なじみの宿から歩ける距離だったので実現した。すっかり試飲だけで酔っぱらう。

迷子

なんと道を間違え迷子に。でもそのおかげで高島城と出会え、また味噌の方の宮坂醸造に行けた。

温泉

まったり温泉に浸かって大相撲観てたら寝落ちした。

晩ご飯

1泊2食で6000円なのにどーやったらこんなに豪華な晩ご飯に出来るんだろう、って言うくらいに豪華で驚きます。

2016/09/10(土)2016-09-10

おめざめ

0700ぼちぼち朝ごはん?と思ったら0730からじゃった

朝ごはん

朝食バイキング。温かいご飯が1000円で食べれるんだからありがたい。

着岸

無事大洗に到着。しかし暑い。色々出歩く元気も無くまっすぐ帰宅。

洗車

頑張ってくれたバイクを洗う。結構汚れたな~

テント干し

最後のキャンプは雨に降られて乾かせる感じも無かったので、帰ってきて乾かした。

就寝

早めに就寝。