2023/12/04(月)2023-12-04

おめざめ

0615 ご飯食べて洗濯して会社行くよ

洗濯

洗濯は夜帰ってきてからでも良かったのだけれど、今日は帰りにどこかWiFiが生えてるところで作業したかったので朝のうちに終わらせる。テキパキこなせば意外に朝の短い時間でも1回なら洗濯回せる。

おしごと

今日が提出締め切りの資料をなんとか午前中に作り上げた。午後にレビューして無事提出。一段落だけれど来週締め切りが2本、再来週締め切りが1本あってなかなかにヘヴィーな感じ。

会議

会議もこなすけれど会議をこなした数だけ宿題が増えて行く気がする。締め切りまた1本増えたわ。

作業

定時で離脱して作業。カフェでも良かったのだけれど静かなところで集中したくもあったので久しぶりにコワーキングカフェへ。県庁の中にあって営業時間が21時までだけれど、1時間250円と安く駐車場代も込みなので悪くない。2時間ほど作業して離脱。

自宅で続き

予定の作業が終わらなかったので自宅で続き。どのみち1日では終わらない作業なのである程度整理したらバッチで夜間も回してまた明日の確認に。まぁ今週中には終わりそう。

StackEdit

Chromebookでのメモ書きにはStackEditを愛用している。Markdownのプレビューもその場でできるエディタなのあdけれどブラウザで動くWebアプリケーションなのでChromebookだけじゃなくWindowsやMacでも使える。さらにGoogleDriveと同期が取れるので、バックアップも万全だし複数デバイスで続きを書いたりするのにも便利。

これを使って日記の下書きを書いているが、noteもMarkdownに対応しているのでnoteの下書きに使っている人も多いみたい。

2023/12/03(日)2023-12-03

おめざめ

0830 まったりしてご飯食べて更にまったり。

Chromebook再セットアップ

一通り昨日セットアップした Chromebookであったが、最初に作ったアカウントが端末の管理者アカウントになる、という感じの仕様だったのでPowerwashして再セットアップ。

昨日1度セットアップを済ませているのでセットアップはサクサク終わり、半分以下の時間でセットアップを済ませた。

ObsidianをAndroid版に変更

昨日はLinux版を導入したけれど起動に時間がかかるのとObsidianのためにMozcを入れるのも無駄なリソース使ってる感じがしたので。UIが若干変わってしまうけれど、Android版でも動作自体は問題なく動作する。Pluginも普通に動くので少し快適性は上がったかも。

大移動

赴任先へ大移動。適当な時間に出て、今回は新幹線は使わず在来線の快速電車の利用だったのだけれど、たまたま乗換駅始発の電車に乗れる時間だったので快適に移動できた。時間はかかるけれど快適性だけを考えたら始発列車の時間を調べる必要はあるけれど、在来線もアリかもしれない。

2023/12/02(土)2023-12-02

おめざめ

0730 シャワー浴びてご飯食べてまったり。

パソコン準備

今日は母上のパソコンリプレイス。先週購入した中古パソコンを1週間動作チェックを行ってきましたが問題なかったのでリカバリーして初期化。母のアカウントである程度セットアップしておこうかと思ったのだけれど2FA設定済みだったの忘れてたので、続きは到着してから。

パソコン再セットアップ

母のパソコンを再セットアップ。Microsoftアカウントでログインしてほぼ完了かと思ってたのだけれどファイル同期がうまくいかない。仕方ないのでUSBでファイルをコピー。しかしOneDriveがちゃんと働いてなくてOneDriveを再インストールしてセットアップ完了。先に再セットアップしていればもうちょっと楽できたかも。

ランチ

ランチを食べにお出かけ。美味しいお魚をお腹いっぱい食べて、夕ご飯の時間になってもお腹が空かないと言う事態に陥った。でもそのくらいボリューミーながらお安く、とても良いお店であった。そして 食べて応援!海の幸キャンペーン 参加店舗だったので電子決済をした際に会計の30%のポイントがついて、今回3人で訪れたので1人分の会計が無料になった感じ。お得だ。

久しぶりのChromebook

今回母上のノートパソコンをリプレイスしたことで、母上に貸し出していたChromebookを撤収することにした。ある程度は使って頂いたようだけれど、結局家計簿はEXCELで付けるし年賀状は筆まめで作るしでWindowsから離れられないっぽい。Web版のEXCELも教えたけれど使いこなせなかったようだ。

自動更新ポリシーも2030年までたっぷりのこっているChromebookなので暫くはこのChromebookで生活しよう。

Crostini

これまで使っていたSAMSUNG Chromebook ProでもやっとCrostiniが使えるようになったけれども、使えるようになってすぐ自動更新ポリシーも切れてしまい、がっつり使ったことは無かった。今回減価償却するくらいの期間はしっかりChromebook使っていきたいとも思うのでChrostiniをセットアップ。

Git環境

gitコマンドだけでなくghコマンドも入れた。その他コマンドも検討していきたい。

docker環境

HUGOも入りそうだったけれどdocker-compose.yamlも書いてあるのでdocker環境を構築した。特に問題なくスルッとインストールは完了。ただ、docker-compose.yamlにplatformとしてx86とか指定していたので、今回使っているARMプロセッサでは動かなかった。platfrom行をコメントアウトして無事動作。

Obsidian

メモは極力Obsidianに任せたい、と言うことでLinux版をインストール。しかしLinuxのアプリにはそのまま日本語入れられないので日本語環境もセットアップ。無事日本語入力可能に。

Xアプリケーションに日本語環境も、と言うのはメモリ4GBのChromebookにはしんどそうだ。起動にだいぶ時間がかかってしまう。しかし1度起動してしまえばそこそこ快適に動くのでなんとかなるかなぁ。どこかのタイミングでイラッとする挙動にならなければ使い続けられそう。

2023/12/01(金)2023-12-01

おめざめ

0630 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

久しぶりに技術文書を執筆。久々すぎて情報を色々盛り込めるのだけれどわかりやすくきれいにかき分ける事が出来てなくて見づらい。もうちょっとなんとかせねば。

会議

飛び込んできた緊急会議の余波が様々なところで発生、論理的でない感情論・根性論を業務に持ち出してくると紛糾して空気が悪くなると改めて認識。せめて背景だったり目的だったりを丁寧に説明して目線・想いをすり合わせないとダメなんだなぁ。勉強になった。

そしてこれら紛糾案件をどうやって部下に説明していこうか、どうやったら伝わるか色々考察せねばならない。

ハンドルが冷たい

朝運転するときも思ったけれどハンドルが冷たい。そろそろグローブして運転しないとだなぁ。

帰郷

大移動。どうやら今週から年内は毎週帰郷する感じになるっぽい。大忙し。

2023/11/30(木)2023-11-30

おめざめ

0630 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

予告通り会議三昧。そして会議の中での宿題も多く、期限もほぼすべてが同時期。優先順位しっかりつけて処理していかないと共倒れになるやつ。気をつけよう。

残業中止

コードを書き始めたら色々上手く動かないところがあって勢いで終わらせようかとも思ったのだけれど、月末の締めという事もあるしそこまで緊急な案件でもないので明日以降の自分に期待。

週末のスケジュールぎめ

赴任先から自宅のリビングのEchoShowをどうやって呼べばいいんだ?って思ってたら名前で呼びかける以外に部屋で呼びかけることが出来るようだ。リビングを呼びかけたら無事通話ができた。

奥様とはチャットでのコミュニケーションがメインだけれど、たまには音声コミュニケーションも良い。ファミリー割引のグループに入っているので普通に電話しても通話無料なのだけれど、緊急の電話が入電するかもしれないし極力他デバイスで通話するのがわかりやすくて良き。