2023/11/19(日)2023-11-19

おめざめ

0900 まったりおめざめ。今日も天気が良いので軽く日向ぼっこ。昨日より雲もほとんどなく暖かい。いい感じ。

キーボード選択

Android端末ではGboardを愛用している。Samsungキーボードと違い変換候補が入力した文字の近くに出るのでとても操作がしやすい。Samsungキーボードは小さなスマホ画面で操作している分には困らないのだけれどSamsungDEXモードで大画面で作業しているときに、文字入力は大画面の外付けモニターで行っているのに変換候補はスマホ側の小さな画面に表示されると言うちょっと面倒な事になってしまう。

しかしGboardも挙動がおかしい所があり、日英の入力切り返しても2文字目から日本語入力に戻ってしまい英語でアルファベットの単語を文章中に書く時にとても入力しづらい。最近は気にせず入力してからF9 -> F8で変換するようにしてたりする。ちょこっと面倒なのでこれを解決する何かを考える必要がありそう。

それにしてもSamsungDEXモード最高

私の立ち寄り先全てにUSB-C対応の外付けモニターを用意したくなる位に愛用している。しかし立ち寄り先全てにUSB-C対応のモニターを用意させるのは酷なので、そうなってくるとNreal Air が俄然気になってくるな。うーむ、クレカのポイントもあるし買ってしまおうか...

2023/11/18(土)2023-11-18

おめざめ

0800 まったりおめざめ。やることもないので日向ぼっこなど。天気も良いし雲が晴れてきっちり日差しが当たれば暖かいのだけれど薄曇りであまり暖かい時間帯が無かった。30分程度外に出ていたけれど「あたたかい!」って感じた時間は5分あったかどうかと言う感じ。

ご近所さんと雑談

日向ぼっこしている間ご近所さんと立ち話。近況だったり街の情報だったりを収集。近隣の数少ない居酒屋さん情報なども。

情報整理

お仕事情報をサマライズして自分のgoogleカレンダーにも情報掲載して帰郷の移動日を設定したりとしていたけれど、この先のスケジュールが全然書けてなかったので情報を整理して帰郷日を検討。

来週が難しい

来週は飛び石連休で私も休みにしてしまおうと思っていたが部下の殆ども年休を申請されたので体制維持のために休めなくなってしまった。一応年休取り消しである程度の調整は出来るようになるけれど、それでも厳しい場合があるので来週末の年休は取り消して貰う場合がある旨を一部の方には通達しておかなくっちゃ。

ばんごはん

20231118_184813.jpg
samsung Galaxy Z Fold5 / 5.4mm F1.8 1/50秒 ISO640

焼肉欲が強まっていたっぽいのでご近所の焼肉屋さんへ。3ヶ月ぶりの来店だったのだけれどすっかり顔を覚えられているっぽい。ひとしきり焼肉欲を満たして退店。歳を取ってお肉の量を食べられなくなったのもあり1人3000円程度で済むようになったのは良いのかも。まぁつい食べたくなっちゃう締めのおむすびとかは我慢したけれど。

2023/11/17(金)2023-11-17

おめざめ

0650 目覚ましがなりつつも眠くて二度寝してなんとかおめざめ。ご飯食べて会社行くよ

どしゃぶり

ランチははじめていく気になってた中華屋さんを考えていて、駐車場が無いに等しいくらい狭いので自転車を車に積んで行き、ランチは自転車で移動しようかと思っていたけれどどしゃぶりなので断念。

おしごと

今日は1日来客対応。機械室の様々な調査を丸1日かけておこなう。機械室だけでなく屋上設備も調査ということで久しぶりに屋上へ。ちょうど雨が上がったところだったので空気も澄んでいて気持ちが良い。

会議

週次の会議やら様々な会議がなんだかんだ3本位あったため来客対応の合間を縫って参加。

資料作成

今日の来客対応で行った調査の一次報告を頂いたので1時間程度でワンペにまとめて資料展開。こういったワンペ作成スキルとスピードが結構評価されている気がする。

大移動

いつもどおりの時間で新幹線を予約。今日は会社を少し早めに出れたのでいつもよりも早い時間に新幹線乗換駅に到着。晩ごはんを食べたうえで2本くらい早い新幹線に乗れそうだったので乗車変更。2本早い新幹線なら自由席でも空いてそうだった。たまたまかも知れないけど。

大移動の日は30分始終業を前倒して早めの新幹線をチョイスするのが実は一番効率的なのかも知れない。

2023/11/16(木)2023-11-16

おめざめ

0630 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

今日は会議三昧。会議室を渡り歩く。そして午後の会議はトーク多めだったのでお茶の進みがいつもより早かった。

Kintone推進

ひとしきり使いやすいようにDBを作ったものの移行に対する抵抗や暫定のDBで再移行が必要になりそうならもっとじっくり開発に時間を費やしたら、などなどごもっともなご意見を頂戴する。気持ちはよくわかるんだけれど。

その反面サクッとまずは導入推進しつつ無駄な時間を極力減らしたいのも事実でじっくり開発に時間を費やす間に発生する無駄な稼働を最小限にとどめたい所もある想いを伝えたりするも、人間自分の思い通りに事が進まないと不機嫌になるもので、結果不機嫌な人間が生まれてしまう。難しいね人間関係って。

大改革準備

大改革と言うか膨れに膨らんだ要望の塊で無駄に使ってないメニューが多いのだと思うので断捨離のもととなるデータを集め始める。業務カテゴリーも現在は10個程度で運用しているけれど大改革が必要な業務カテゴリーは細分化されすぎていて230カテゴリーもあった。混乱の元だわ。

お洗濯

明日は久しぶりに大移動の日なのでお洗濯。ちょっと遅い時間になっちゃったけれどまぁ迷惑って時間でもないので許してほしい。(誰に)

2023/11/15(水)2023-11-15

おめざめ

0630 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

午前中は会議がなかったのでじっくり時間を使ってKintoneと戯れる。CSSやJSを書いていく。かなり見た目とか変えられるけれどある程度CSSで見た目を調整していかないと使いづらい部分もあって、もうちょっとユーザーメニューで誰でもいじれるようにならないとあかんのではと思ったり。まぁだからこそKintoneの導入支援SI業務が成り立ったりするのかも知れないけれど。

現実逃避

本当はこなさないといけない業務が結構がっつり残っているのだけれど現実逃避のためにコード書いたりしてる気がする。1日1件ずつこなせば年内には余裕で終わらせられる筈なのでちゃんと現実を見ていかねばならない。

エンジにゃ〜

技術者育成は難しいと改めて。モチベをどうやって持たせるのか難しいな。

温泉

昨日断念した温泉へ。営業日を確認するとやはり毎週火曜日お休み。

久しぶりにまったり温泉を堪能した。入館料520円と都内の銭湯と同価格で温泉にまったり入れる天国なので月1回〜2回は来るんじゃないかなんて思っていたけれど実に半年ぶり。まぁクソ暑い夏の間はそんなに来ないか。温かい脱衣所と浴室でのんびり出来るのは冬場にはとてもありがたいので回数増えるかな?

ばんごはん

併設のレストランでばんごはん。毎日食べるには高いのかもだけれどカレーやうどんなどであれば800円程度なのでまずまず安価。たまにはのんびり過ごすのも良い。写真は950円の天丼御膳。おいしい。

20231115_185122.jpg
samsung Galaxy Z Fold5 / 5.4mm F1.8 1/50秒 ISO100

ナビ

そうめったに行かないので道順に不安があり久しぶりにナビで移動。走行車線のオススメなんかも喋るのだけれどそれに従っていたら曲がるはずの交差点で曲がれず、そのまま暫く走っていたらスタバの前を通ったのでピットイン。近隣にスタバは4店舗あるけれどこのお店に来たのは久しぶり。いつも行くスタバより賑わっていてこれはこれで良い。