検索条件
まぁお馴染みYazawaのかしらと思っていたら
なる変換プラグに3口タップが付いたものを発見。んーお値段変わらないしこっちの方がかみさんのデジカメ充電なんかも考えると最終的にコスパ高そうだ。

という事で買ってみました。これをベースに手持ちのAnkerと、不足分はいっぱい出てきたUSB充電器でなんとか賄いましょう。
まぁ国内旅行はコンパクトなの持ち歩きますからいいんですけれど。

Aタイプが使えるなら日本でも...って思いますけれど何が違うんでしょうね。
0300いや、早すぎだろう。10時頃に寝ちゃったからなぁ。その後2度寝して0930頃再始動。
月末の旅行に向けて支度をぼちぼちはじめる。
まずはカバンだ。今回はLCCを利用することにしたので荷物の制約が大きい。もちろんお金を払えば運べる荷物は一気に増えるが旅費を抑えるために今回は預け荷物はナシ、手荷物のみにした。機内持ち込みの手荷物は航空会社によって制約が違うので利用する航空会社に合わせて準備する必要がある。まずはサイズ。これをメジャーで測って大丈夫そうなカバンを選びます。
衣類などは直前にまとめるとして。
もうほぼ持っていくデバイスは決まっているのでそれの充電環境の確保が必要です。とりあえず旅先のコンセント形状を調べて、輸入したケータイやその他電子機器についてきてないか確認する。でるわでるわ(^^;;;

個数的には足りてそうですがふと思いなおす。今回持ち込むデジタルデバイスは何だろう?
- ボクのスマートフォン
- ボクの業務用スマートフォン
- かみさんのスマートフォン(たぶん現地利用はしないので充電は不要か?)
- ボクのYogaTablet
- かみさんのYogaTablet
- ボクのデジカメ(USB充電可能)
- かみさんのデジカメ(たぶんUSB充電不可能)
あたりが充電しなくてはならない物品。
うーむ。完全にコンセント足りないよねこれ。OAタップ持って行くにしても220Vとかだったりするので日本で売ってる安いやつ(135Vくらいの)じゃ燃えちゃうから会社の足元にあるような太いタップが必要。それってめっちゃ邪魔じゃん。
ここは
にお任せする処かしら。
それにしたって今度はUSBではなく眼鏡ケーブルにしないとならないので新たな問題発生。やっぱ変換プラグかしらねぇ。それに持っているのは40WなのでUSBの口は5つあっても全部は対応できない。色々悩ましい。
近所に住む先輩に呼び出されて軽く呑む。でもすでにへべれけの状態のときに呼び出されたのでなだめて終わりって感じで2時間くらいお付き合いした感じ。
ふと孤独のグルメがdTVで見られると知り、見ていなかったファーストシーズンを見る。あれ?いくつか見覚えあるな。たぶん番組をそれと認識しないままなんとなく見ていることもあったに違いない。
なんとなく暇だし眠くならないし洋画を見たりしたらもう1時半。寝なくっちゃ。
0620頃?ご飯食べて会社行くよ。
なにやらJSTになってなくてHKTになっていた。はう、気付いてよかった。あやうく1時間遅刻する所だった。
今日もマニュアルを作成していく頭いたいお仕事。30分に1回は「う~ん」と頭を抱えていた気がする。
晩御飯食べに行こうとしていたお店がお盆休みだったので幸楽苑へ。
ほろよいセットをオーダーするもビールしかこない。うーむ、ビール飲み干してしまった。
追加オーダーしたラーメンが先に来る。流石に、と思いオーダーを確認してもらう。
渡された伝票にちゃんとほろよいセットとあったので、急いで作って出してくれるだろうと思っているも、厨房から餃子が出て来たのにボクの所には来ない。えー?提供忘れのオーダーとか最優先だろうよ。とか思いつつ疲れもあって呆れてそのまま帰ってきた。
ビールに餃子の黄金セットで1週間の慰労を、と思ったのにストレスが増えただけと言う残念感。

時折時計が見切れてしまうようだ。
お盆という事もありあまりやるきがでません。仕方ないけれども。スローペースながら確実にタスクをこなしていこうとゆったり構えてお仕事。
昨日に引き続き今日も玉子屋さんがお休みなので弁当の買い出しに。グリーンカレーをテイクアウト。からうま。
ひたすら資料作り。難解な資料を解読しつつわかりやすい資料にするのがタスクだが、なかなかわかりやすくまとめるってのがむつかしい。3時間くらいうなりながら仕事していた気がする。
今週は残業しない方向で頑張ろう。
Xperiaシリーズの残像問題のことなんですけどね。しばらく安定してたかなぁと思ったらやはり残像問題が再発。うーむ。
0630ご飯食べてシャワって会社行くよ。・・・あれスマホが充電されてないな(汗
Fnで接続先が切り替わるキーボードを用いて仕事の愚痴をインターネットに流す試み。
巻き込まれた人は堪らないだろうけど一定の効果はある気がする。
ストレス過多ですが何とかお盆週間は乗り越えられそう。
近所に住む先輩と。19時スタートで軽く行きましょうって合意事項なのに終電までとかやっぱりダメだ。
呑み屋さんにお財布忘れて取りに戻ったり。このお財布なんだろう、呑み屋に忘れてくるの2度目だな。