2021/07/27(火)2021-07-27

おめざめ

0700 ごはん食べて二度寝してからおしごと。二度寝から起きるのしんどかった

おしごと

今日は会議ほとんどなくいくつかあったがメインで司会するような会議では無かったのでお仕事集中。

タスク消化

消化しなくてはならないタスクとか上司からせっつかれてるタスクとかあって胃がキリキリ痛いが、全然消化が追いつかなくてむむー。

出張調整

来週出張が必要となり出張調整を完了した直後、今日の東京は感染者数2848人とな。ひー

寝不足

深夜にさまざま考え事してしまい寝不足。さらっとNotionにメモしたりついつい夜更かししてしまったため。

脱皮

昨日ぐらいから腕に時折糸くずがついてたりしてるなーなんて思ってたら脱皮してた。先週早朝散歩の時に日焼けしてたらしい。早朝の1時間程度の散歩で直射光浴びてた時間にしたら10分とかその程度なのに、紫外線って恐ろしい。

2021/07/26(月)2021-07-26

おめざめ

0710 ご飯食べてまったりしてお仕事開始

おしごと

連休明けにしては結構ギア高めな感じのスピードでついていくので精一杯。月曜日なのであいかあらず会議三昧だけれど夕方は少し自分の時間を作ってPythonのスクリプトをデプロイした。

期待値

ちょっと期待値高くて忙しい。うーん、でも応えていかないとなぁ。

ストレス?

軽く息苦しくなる。ストレスかなぁ。あまり今日は換気できてなかったのでCO2のせいかも?

お仕事環境計測のためにCO2モニターを導入しようと思いつつはや半年。5千円程度で中華なセンサーが買えるのだけれどCO2だけではなくPMなども計測できるちゃんとした奴にしよう。と言う感じで2万円位するセンサーを購入。在庫が無かったので届くのは来月かな~

2021/07/25(日)2021-07-25

おめざめ

0830 まったりまったり。

女子ロードレース

昨日よりはスタートも遅いので最初からしっかり見れた。ほんと映像綺麗だなぁ。女子はともかく男子のコースはこれまでのオリンピックでもっとも過酷な獲得標高になっているんだそうで。過酷なルートになっても良い、日本の素晴らしい景色が撮れるコースにしてくれ!と言うオーダーでコースが作られたそうですよ。

女子も見どころ沢山で素晴らしい。まさかの独走状態になるとは。いいレースでした。

iOSのショートカット作成

IOSのショートカットを使って選択範囲を翻訳するのを作ってみた。標準でMicrosoftの翻訳APIを用いて翻訳するショートカットがあるのだけれどたまに謎な翻訳結果になるので、個人的に一番信頼を置いているみらい翻訳のお試し翻訳を使えるようにしてみた。まずまず良い感じに作れたと思う。

他言語対応

今のところ英語→日本語だけだけれど他言語対応出来るのでそのうちもうちょっと手を加えて他言語対応するように改良しよう。

2021/07/24(土)2021-07-24

おめざめ

0900 ちょっと遅くなってしまったな。

男子ロードレース

ネットで観れると言う事でひたすら観戦。Slackであーだこーだ話をしながら最後まで見てしまった。今回中継チームはUCIが本場のチームを連れてきて中継。先導の車載カメラもガチだしバイクチームも海外レースで観るスタッフばかり。わざわざ中継のためのセスナもフランスから飛ばして来たんだぜ。すごいよね。

そんなチームが作り出す映像は本当にこれ日本?!って言う感じのすごい映像。ちょっと日本の映像制作ももうちょっとレベルアップしないとダメですね!

明日は女子も見よう。

2021/07/23(金)2021-07-23

おめざめ

0800 まったりまったり。連休だからと二度寝したら生活狂っちゃうので起きるよー

Notionリデザイン

Notionのデザイン調整。日記ネタについてこれまでカレンダービューだったがカレンダーである必要は無い気がしたのでBoardビューを使えるように。さらにはSortで最新のものから見れるようにしたので・・・あれ、かなりBlogっぽくなったな。うん、これBlogだな。すごいなぁ。

通知

NotionにもRemind機能があるにはあって、でも当然だけどアプリとして動いているiOSアプリやandroidアプリ側で制御してる感じ。リマインダーを投げ込む所は自分でお作りやがれって感じか。うーん、API叩いて簡単に登録できる様にした上でToDoの開始日時を設定できてViewで開始していないタスクは非表示にして・・・ってのが出来ればここ数ヶ月悩んでいるGTD環境構築が完結するな。

Python学習

Pythonの勉強がてらScriptを更に修正。昨日までpandasでデータを整理したものに対してslack-sdkを入れてWebhookで整理したデータをSlackに表示するように。こちらは過去にPythonではないけれどZabbixからWebhookで投げ込む事などをしているので楽々。

これでseleniumを用いて特定サイトにログインして公開されているCSVをダウンロードしてきてpandasでCSV読み込んで処理して結果をSlackに投げ込む所まで完成。うむうむ。