2024/02/13(火)2024-02-13
おめざめ
0700 ご飯食べて仕事するよ。
おしごと
午前中は在宅勤務。
在宅勤務
会議1件のみ。まったり仕事して出張。
出張先勤務
出張先で電話会議。Network状況があまり良くないと聞いていた通りTeamsが途中で切れたり再接続がすごい時間がかかったり画面共有が全然はじまらなかったり。
情報通信屋さんの社内システムとはとても思えない通信品質。
報告資料レビュー
チームメンバーが作成した報告資料をレビューしたりOfficeで資料作るうえでのノウハウを共有したり。
ひとまず問題ないレベルに引き上げたので上長へレビュー。資料の出来ににんまりしていただけたので短期間にいい仕事が出来たと思う。
酒宴
こんな時期でもあるので来年度の話や人事異動の話など、まだまだ噂レベルではあるけれど様々な情報が飛び交う。酒宴のあとは東京の自宅へ。電車でサクッと帰れてそこそこ近くて楽だわ。
2024/02/12(月)2024-02-12
おめざめ
0830 まったりおめざめ。シャワってご飯食べてまったり。
環境整備
ノートPCのOS入れ直し。色々試してみたけれど結局はUbuntuが今のところ一番快適に動くことが確認されただけだったが、それをしれたのも良かった。そしてUbuntuで使えている機能がForkされて軽量デスクトップでも使えるようになったら乗り換えてもいいのだろうな、という事で、気に入っているところの機能をWatchしておく必要がありそう。
久しぶりにディストリビューションのソースコード全体を眺めてあたりをつけていかねば。
環境の戻し
元の状態に戻すのもかんたんに出来るようになってきた。大半のデータがgithubにあるのでリポジトリに繋がってさえしまえばそこからの復旧が楽ちん。
とはいえ2時間弱はかかってしまうのでディスククローンしておいた方がいいかなぁ。
2024/02/11(日)2024-02-11
おめざめ
0830 まったりおめざめ。二日酔いはないものの少し喉が焼けている感じがする。
まったり
ご飯をたべてまったり。
ノートPC環境整備
プライベートの旅行用に購入したバク安中古PCの環境整備。いざという時にお仕事にも使えるようにWindowsをvmで動くようにしてあるけれど仕事で使えるようにキッティングをしていなかったのでVPN環境の設定などをキッティング。
vmの中で動いているのでやっぱちょこっと重たい。パラメータを少し見直す必要があるかなぁ。割当のCPUコア数や割当のメモリ数を少し減らして調整したら若干マシになった。
最適なディストリビューション探し
ひとまずUbuntuでキッティングしてあるノートPCだけれど、もっと軽量デスクトップとかでもいいのかな?と思いつつ、自身の利用シーンを考えながら探していく。
結局はUbuntuがベストになりそうだけれど色々キッティングを終えてしまう前にサクッと様々なディストリビューションを試してみるのも良いかも。明日検討しよう。
2024/02/10(土)2024-02-10
おめざめ
0730 週末にしてはお早いお目覚め。
dovecot and postfix SSL settings
メールサーバの設定を再確認、昨日新幹線で確認していたら想定と違うSSL認証鍵が流れてきたので再確認と調整など。
設定値が間違っており、まぁ一応認証鍵を承認したらちゃんと暗号化されるとはいえ、好ましくない状況なので正しく設定をしよう。
疎通確認
一応コマンドライン上では疎通確認が取れたけれどちゃんとMUAを通した確認はしていないのでそこはまた別のタイミングで。
たん清
毎年恒例の肉祭り。都合により例年より1週間早いけれど、美味しいお肉を堪能した。オーダーするメニューもちょうどよい塩梅を学習したので、入店時にそれを注文して追加オーダーなく終了。ただライスはかたくなっちゃってたので、できれば食べる直前にお願いしたいなぁ。来年はそうしよう。ということで来年に向けての備忘録
たん清注文
- おすすめセット1人前
- 上タン塩 1人前
- 赤ワイン1本
- 麦飯(大)1つ(2人でシェア)
HUBでまったり
HUBでデザート頼みつつしばしまったり。時間も早いしもう1店舗気になるお店を覗いてみようかとカクテルを2杯呑んで撤収。
飯田橋のバー
落ち着いた感じのバー。席料がお酒1杯分って感じかなぁ。ちょっとお高めだけれど駅前だしまぁこんなもんかな。ちょっとお高い感じはあるけれど、のんびりまったりするにはとても良い感じ。
2024/02/09(金)2024-02-09
おめざめ
0600 ちょっとだけ早起き。ご飯を食べて会社行くよ
スタバ
今日はダブルスターデーと言う事らしいので出社前にスタバによって珈琲を買うことにした。朝7時開店で朝活勢が居るかな?と思ったら特におらず、ちょいちょいドライブスルーの利用はあった感じだった。なるほどドライブスルー専用店舗とか誕生するわけだ。
おしごと
早めに移動開始したこともあり早めに会社に到着。始業時間を30分前倒してお仕事開始。
アース
ビルの接地についてひたすら調べる。ビルの外周には必ず接地箇所をしめすプレートがあるらしい。と聞きつけてビルの周りを点検。確かにあった。ビル竣工時のものもあればその後に追加施工しているっぽいのもあり、避雷に対する苦労が見受けられる?
最新図面などを持っていないので、調べるだけ調べたけれど最終的に今どのアースが生きているのか、どれを何に使っているのかなどの情報にまでは至れず。やっぱ情報を持っている主幹じゃないとこういうのはどーにもならない。
会議
ほとんど会議もなくまったり進行の金曜日だった。
大移動
30分早く終業したので色々な時間がまったり出来る感じになった。新幹線の時間は前倒そうにも前の時間は指定席はもう空いてない。結局まったりするしかないのだ。
快速
途中駅からだったら快速に乗れるのだけれど最寄り駅からは1時間に1本位しか直通列車は無く、だったら新幹線に乗るかって感じになるのだが、30分早く終業してちょっと急ぎ目に移動すると直通の快速電車に乗れるようだ。
渋滞などもあるから必ずしも狙うためにはもう少し余裕を持って移動すれば、って感じなので終業を1時間ずらせば確実に行けるだろう。
今後このあたりのモデルコースを作っておこう。
乗換駅でまったり
とりあえず乗換駅まで移動して乗換駅でまったり。ご飯食べて立ち飲み屋さんで軽くのんで、新幹線の待合室でまったり。今回1時間ほどまったりする時間があったから試しにStationWorkを使ってみれば良かった。