2025/09/05(金)2025-09-05

おめざめ

0640 ご飯食べてお出かけ。

おやすみ

今日は1日おやすみをとってイベント参加

Cloud Operator Days Tokyo 2025

お台場のドコモOpenLab ODAIBAで開催のクロージングイベント。オンライン発表で人気だったセッションについて再登壇頂きディスカッションをその場でできるというものだが、参加したのはOpenStackユーザー会が運営するBOFのほう。

AI活用や運用話など

運営はOpenStackユーザー会界隈だけれどそこはCODTと言うイベントに沿った内容で話するので、多少OpenStackの話題に触れることもあるけれども、基本的にはもっと広い範囲での話をしていく。

徐々に運用にAI(と言うよりはLLM)を活用していく土壌が出来てきたかなぁ、と言う印象は受ける。もっとこの辺りは事例だったり持ち寄って突っ込んだ話ができたら良いのかも知れない。

スタンプラリー

ソリューション展示されている各企業さんのブースを回ってスタンプを集めるスタンプラリー、最後に抽選で豪華賞品!と言うことで豪華賞品はモバイルモニター1台と光クロス対応WiFi7ルーター1台だった。まぁ当たらないかなぁと思っていたらまさかのWiFi7ルーターが当たってしまった。わぉ。

我が家は現在1GbpsのNEC IX2207をルーターにしてWiFiはIODATAのWiFi6対応APを置く感じの対応にしていたが、せっかく頂いたのでリプレイスしてみよう。安定して動けば当面それで、不安定なところがあるようだったらIX2207に戻そうと思う。NECのビジネス向けルータUnivergeはほんと安定しているので好き。

2025/09/04(木)2025-09-04

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

会議三昧。なんなら昼休みにも会議を入れられてなんだかなーという感じ。昼休みの会議もちゃんと時間通りに終われば良いのだけれど、ダラダラ延伸する人が回す会議だったのでリモート参加で時間になったらブッチする方向で。案の定ダラダラ会議が長引いていたので次の会議もあるしサクッと移動。

午後も会議三昧だったのであまり休憩時間が取れなかった上に、夕方ごろ不具合対応が発生して2時間残業となってしまう。最も2時間かかっても復旧せず続きの調査は明日、というような不具合はもっと早く切り上げて明日の対応でも良いのでは?...うーむ。

2025/09/03(水)2025-09-03

おめざめ

0640 ご飯食べてまったり。

おしごと

今日は在宅勤務。例によって会議三昧なのだけれど夕方からは会議もなかったため資料まとめとか雑務をこなして定時離脱。そういえば定時にきっちりおしごとが終わったのは久しぶりな気がする。

2025/09/02(火)2025-09-02

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

午前中は会議三昧。今日も会議室を押さえておいたけれど結局1人しかおらず。うーん、去年の今頃は極力出社している人は同じ会議室で参加しようみたいな風潮だったけれど出社組のために会議室押さえるとかもうしなくても良いのかも。

午後は会議もなく資料作成

昨日現地調査した内容などを忘れないうちに資料に書き起こしていく。こういう一手間が良い仕事につながるのだけれど、結構みんな面倒くさがって資料作らないよね。

定時離脱

今日も定時離脱しようと思ったけれど30分足が出てしまった。上司が帰らないと帰りづらいとかそういう風潮は無いのだけれど、残業したところでお金にならないのでなるべく定時でサクッと帰りたいところ。

2025/09/01(月)2025-09-01

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

今日は一日別ロケでおしごと。使おうと思っていた席はもう使えない感じになっていたため空いている適当な席を利用。そろそろこの席もレイアウト変更で無くなってしまうそう。

会議三昧ではあったけれどもそれほど喋る必要のある会議はなかったのでよかった。

現地調査

今日の一番の目的は現地調査。今後実施しようと思っているプロジェクトで使う予定のサーバやネットワーク、それらの配線状況などを調査して回る。想定通りの箇所と想定外の箇所をしっかり見れたのでよかった。想定外の箇所について今後どうするか検討していかねばならない。

サイゼ会

定時で会社を離脱して最寄りのサイゼリヤへ。グループ会社横断のエンジニアコミュニティの仲間と軽くサイゼで語らう。楽しい。