2016/07/30(土)2016-07-30

おめざめ

0840おお。週末にしてはとても早い。

掃除

冷凍庫にストックされていた3年ものは廃棄。

RaspberryPiから音を出そう

I2c接続のセンサーで室温が30度を超えたらTweetして教えてくれる仕組みを作ったが、それを喋らせてみようってところから開始。

仕組みはかんたん

センサーデータを取得して作文してツイートするところまであるのだから、最後のツイートする所を喋るようにするだけ。

しゃべる仕組み

なん種類かあるみたいだが、そのうち商用製品をチョイス。個人利用無償なのでありがたく。

ほんの一時間

もとがあったし引き渡すデータの調整程度なのでほんの一時間で完成。

喋らせたいこと

でも室温とか喋る必要ないよね、何があったら嬉しいかなぁ。と考えて地震があったら震源地や震度を喋ってくれたらいいなぁ。とか。NOCみたいだが。

UserstreamAPI

どこから地震の情報を得るか、これも様々ありそうだが簡単に済ますためTwitterの地震Botさんのつぶやきを監視、つぶやいたらその内容を喋るように。

APIのサンプルありがたい

サンプルプログラムを動かしながらデータを取得したり絞り込んだりで3時間くらいでだいたい形になった。

スピーカー

これまでラズパイをBluetooth対応のホームシアターシステムに繋いでいたので無駄に音質いいわでしたが、このままではホームシアターで使えなくなるのでスピーカー調達せねば。