2022/05/08(日)2022-05-08

おめざめ

1100 遅め。朝目覚めたけれど悪夢にぐったりしてたらもう昼だ。連休最終日だというのの明日大丈夫かしら。

NASバックアップ

自宅NASのバックアップは今契約中のM365にバックアップ取ってましたが来月更新月。数年前のAmazonのサブスク格安だった際に契約したので3年間数千円で使えてた計算。たいへんお安くて助かった。

実質利用していたのはoneDriveのみでOffice自体は殆ど使っていなかったので継続もどうするか悩んでいた。M365BusinessBasicであれば毎月650円で1TBのストレージを維持できるのでそれに移ろうか、というのが今の所ベストプラクティスと言う所。

各社ストレージサービス利用を検討

NASはSynologyで構築しているのでCloudSyncを用いるとAWS S3 Glacierも使えるしGCPのストレージにも取れそう。Nearlineとかにすれば格安でバックアップ取れるし。と言う事でそちらも検討。ファイルの出し入れに気を使わなくて済む1TBストレージのoneDriveが良いのか、それともバックアップのみになるが格安の各社ストレージサービスが良いか。

実際にはバックアップが必要となるデータは100GB程度なので月数ドルでバックアップ保持出来るっぽい。と言う事でしばらくはGCPにバックアップ取得する様にして様子を見てみようかな。

setup

しかし使っているのがDS216jとかなので動作がとてもモッサリしている。Synologyの買い替えシーズンかも知れないな。GCPへのバックアップ設定と聞くと面倒臭そう、って感じもあるけれどとても簡単に設定する事ができた。こういう所がSynologyはほんとよくできていると思う。サクッと設定完了。Nearlineも考えたけれど利用頻度はもっと低いのでColdlineにした。

定期実行の指定の仕方がイマイチよくわからなかったけれど設定しつつ動作を探っていこう。