2020/10/26(月)2020-10-26

おめざめ

0630 ご飯食べて会社行くよ

おしごと

今日は出社。会社においてある紙の書類を見なきゃいけない用事があったので。

バタバタ

なんだかんだバタバタして自分の仕事がままならない。うーん。ほんのちょっとだけルーティンから外れて考えなきゃいけない事があるってだけでわかりませんって言っちゃう人ってほんとにホワイトワーカーなんだろうか、ブルーワーカーなんじゃないかと思いつつある。

問い合わせ

就業時間になってバタバタと問い合わせの電話が。

酒宴

いつものお店で焼き鳥食べて帰る。

2020/10/25(日)2020-10-25

おめざめ

1000 まったり。

5G

しばし5Gについて色々勉強する。一昨年勉強しているのでひとしきり理解しているのだけれど、あらためて復習の意味も込めて。

Hugoの画像の扱い

画像ファイルがデジカメもスマホも大きくなりつつあるので画像を小さくしてからコンテンツとして利用しようとするとちょっと手間だよね。って事を調べていたら対策は既に数年前に打たれていたとかそんな感じの記事を見かけて愕然とする。うーむ。そりゃそうだよねぇ。

今週どこかでサクッと対応させていきたいけど、過去コンテンツなんかもあるしどう整理するか。ちょっと検討が必要だ。

仮想環境

Xen環境をノートPCに構築するかとインストール。その後ホストOSの動作にちょっとひっかかりを感じたので調べてみるとDomain0に割り当てるメモリリソースについて初期値での制限がだいぶ減ってたのね。当然設定で変更できるのだけれど、そこまでしてゲストOSを快適に動作させたいのか、Xenでpara virtualizationしたいのかと言われるとそうでもないのでもとに戻すことに。

通常であればrpm -eでインストールした環境を戻すのだろうけれどそこはopenSUSEですよ、snapper使ってXenをインストール前の状態に戻しておしまい。とても快適。snapper最高だろ。

ハーモニー

NETFLIXでハーモニーを観る。色々考えさせられる作品だな。ノベルが最初なのかな。精神世界についての考察や考えさせる部分についての映像化はなかなか難しいと思うのだけれど、結構よく出来ていた。あまり映像として作り込んじゃうとそれこそ影響受ける層とか出ちゃいそうだしね。

2020/10/24(土)2020-10-24

おめざめ

0800 ご飯食べてマッタリ。

hugo themes

dreamって言うテーマを使っていて、テーマとしてダークモードの機能なんかもあって面白いしレイアウトも好みなので愛用している。 blogの背景としてハワイの砂浜と青い空の写真を使っているのだが、ダークモードにしても背景がそのままだったのが気になっていた。

ふむ、ダークモードにしたら夜景になったりする方が楽しそうだし綺麗だよな、って思ったらそんな機能がまさに2日前に追加になっていた。テーマの作者さんと気が合いそうだ。

早速やはりハワイで撮影した夜景の写真を背景に設定。

2020/10/23(金)2020-10-23

おめざめ

0700 ご飯食べてお仕事開始

おしごと

月曜日に偉い人向け説明を担当の誰かがしなくちゃいけなくって・・・はぁ私ですか。まぁいいんですが。

担当で整理した資料を説明する、と言う事で資料を確認してみるとひたすら文字だけがスライドの上に踊っていてしかも文字数あ多い。え。本当にこれで経営層にインプットしようとしてたの?資料説明される側の事考えてる?って感じだったので午前中ひたすら資料修正に明け暮れる。

調整業務

ちょっと脅迫めいた調整をしてしまったので反省。うーん。気をつけよう。

Hugo

golang系のパッケージはほとんど用意されてないのかな、openSUSEは。と言うことでsnapcraftを使えるようにしてsnapで入れていく。便利。

2020/10/22(木)2020-10-22

おめざめ

0700 ご飯食べてお仕事開始

おしごと

今日はヤバイ忙しい。午前中に整理事項をがーっとまとめてばーっと書類仕上げて(半分以上作り直して)だーっと他部門へ依頼する。はー。14時くらいにはもう電池切れ。

夕方は抜け殻

ちょっと電池が切れたみたいになっちゃって夕方にも会議が入ってたりしたけれど、ちょっと省電力モードで仕事をこなして定時で逃げるようにお仕事終わり。ぐったり。

Github CLI

公式CLIをようやく入れてみたよ。ghコマンドで何でも出来るようになったのかと思いきや、gitコマンドと補完関係にある感じなのかな。ざっとドキュメントを読んだ限りではgitコマンドで出来る事も一部は出来る様だけれどブランチ切ったりマージしたりは無さそう?逆にブラウザじゃないと出来なかった事がghコマンドで出来るようになった感じなのかな。そう考えるとまずまず便利。

gh repo view

とか入力するとreadme.mdがコンソールで読めたりするの地味に便利。ちょっと忘れてしまいそうな細かな手順とかのメモをしておけば参照がすぐ出来るじゃない。素敵。