2021/10/13(水)2021-10-13

おめざめ

0710 ご飯食べてまったりしてお仕事開始

おしごと

今日は会議が少なめ。じっくり資料作成出来るかな、と期待していたのだけれどなんだかんだ様々雑務が飛び込んできて調整業務に追われまくる。

資料作成

結局資料作成に入れたのは15時近くて3時間程度しか時間が取れない。それでいて2つも資料を作らねばならずなかなかにしんどい。

故障対応

故障対応案件が就業間近に飛び込んできて急遽対応。とりあえず対処は明日で良いという感じだけれどエスカレーションは今日中にしておきたい、と言う事もあり少しサービス残業にて対応。やれやれ。

voicewarp-automation

githubで見かけたリポジトリ。便利に使えそうだったのでforkしておいて、まずはDockerfileを書いてサーバに投げ込めるようにした。docker-composeファイルも今後検討しよう。

早速自宅に作ったIA実行環境でコンテナを動かす。無事動作。M1 MacBookAir上では動かすことが出来なかったのでよわよわでも1台くらいIA環境を手元においておかないとな、ってわかった。microserverが故障したらまたどこかで激安サーバ探そう。(まぁVPS上でも良いのかもだけれど)

2021/10/12(火)2021-10-12

おめざめ

0710 昨日の残り物のミルフィーユで朝ごはん。

おしごと

開始する前からタスク依頼のSlack通知が10個も来ててそっとパソコンを閉じて旅に出たかった。

タスク消化

ひたすら降ってきたタスクを消化していく、が、その都合で自分のタスクがミリも進まない。ひー

昼ごはん

あまりに忙しくて会議に参加しながらミュートで食べる。

自分のタスク

夕方になってやっと着手できたけれど結局その後もインタラプトされてほとんど進捗せず。うーん、やっぱ残業しないと無理だなぁ

DX

仕事が忙しいと全然進まないな。1日なるべく30分は時間を取れるように調整頑張るけれど、週30分とかそんな感じになってしまっている。

負けられない戦い

TVがないのでTwitterとかで戦況を追っかける。ニュースになるまでよくわからないけど、とりあえず負けなかったっぽい?なんか最後はownゴールに助けられたみたいな雰囲気を感じたけどまぁニュースになってから動画サイトでダイジェスト見ればいいや。

2021/10/11(月)2021-10-11

おめざめ

0700 ご飯食べてまったりしてお仕事開始。

おしごと

月曜日なので会議三昧。ひたすら会議していくよ。しかし時間が足りないよう。議題が残ったまま会議終了とかしんどいわ。

資料作成

資料をなんとかこさえてレビューに回す。

その他調整

調整業務が多すぎる上に明日は体制が大幅に薄くなるのでその準備とか。大変。

cooking

お野菜が安くなってたので白菜1/4カット買ってきてミルフィーユ鍋。それだけではお腹空いてしまうので小さめのお弁当も。

ワイン

久しぶりに赤ワインでも呑んでやろうかという事で物色。チリのワインを購入、500円。

2021/10/10(日)2021-10-10

おめざめ

1030 まったり。

VM作成

色々vmを作っていく。cloud imageも使えるっぽいんだけれどどうも正しく起動してこない。うーん、なんだろう。OVSとか動いてないからかも?

isoから。

ISOから入れれば問題なく。まぁ普通にKVMにvm作るイメージよね。cloud image使えれば楽だったけれどまぁ仕方ないね。

キーボードカバー

MacBookAirのキーボードにシリコンカバーを付けてみた。0.3mmとの事なのだけれど、結構打鍵感が変わってしまうんだなぁ。慣れるかなぁ。さっきからこの日記を書いていても所々で詰まってちょっとストレス。慣れることが出来るといいけれど。

dockerイメージ作成

ちょいちょいdockerファイルを作っていく。ノッてるとサクサク作れていくけれど気分が乗らないと駄目だな。

2021/10/09(土)2021-10-09

おめざめ

0930 まったり。

不具合

ツイートもしましたが自宅で常時稼働しているマシンがArmだらけになってきたな、と。Raspberry Piだらけなので当然ではありますが。普段遣いのノートPCBがM1 MacBook Airになったのでさらに増えました。

さて、そんな訳でintelArchitectureなサーバを1台くらい自宅で動かしておきたいな、なんて思ったわけです。前々から動かしているmicroserverがあるんですがNAS利用ばかりでコンテナなりvmなりを動かす環境が無かったので少し整備しようか、なんて思ってたんですが再起動したら起動しなくなりました。どうやらUSBブートがうまくいかなくなったっぽい。起動ディスクがダメダメっぽい。ひゃー。

復旧

実はちょっと前から怪しい挙動はあったしデータなどはとっくにSynologyに持っていっているので安心。という事でOS入れ直し。これまでFreeNASでしたがFedoraServerを入れた。 CPUスペックも古いのでクソ重たい処理は任せられないけれど簡単なツールを回す位なら問題ないだろう。

cockpit

折角なのでWebUIのcockpitを勝ち使いしていくよ。お仕事じゃ使わないしね、minimalインストールだとKVMとか入ってないんだな。KVMいれてcockpitでも使えるようにして。うん、oVirtみたいだな。oVirtよりはかなり初心者向けにした感じ。