2024/07/19(金)2024-07-19

おめざめ

0630 御飯食べてダラッとしてシャワってお仕事開始。

おしごと

今日は在宅勤務。在宅勤務は朝の時間に余裕が出来て良いわね。

会議三昧

今日も会議だらけの1日だ。チームの代表として様々詰めていかなければいけない会議もあれば、他部門の進捗をただただ聞いて自部門の仕事に役立てられるようかみ砕いておく聞くだけ会議などなど。なかなかにグッタリだ。

資料作成

会議の合間に資料作成。今日作りたいのは1枚。昨日書くことは決めてメモしておいたのでその通りに表現していく。思いついた改善を盛り込みつつひとまず作り上げた、、、けど、大雑把すぎてあまり刺さらないだろうなぁ。そのうちブラッシュアップが必要そう。

Windows不具合

出社している面々から社内NWの不具合報告が飛んでくる。最初は何らか遅延が発生しているだけかと思ったらどうもAD通信などの認証系がおかしいらしい。1度認証を午前中に通しているので再認証は走らず自端末は普通に使えていたのでなかなか不具合に気付けなかった。

どーにもならないので解消されるのを待つしか無いのだけれど、その間に天変地異が起きないとも限らないので、ワーストケースを考えて情報整理を行った。運用ってこういうことだよねぇ。

今回のことで運用課題も見つかったし、週末のこの忙しいときに!!とは思ったけどまぁ個人的には良かったこともあったと思う。

定時離脱

おおむね時間通りに業務を終わらせることが出来たので折角だしそのまま定時離脱。たまにはゆっくりしよう。

晩ご飯

ご近所のカレー屋さんへ。今日はスペシャルメニュー。うま。

帰りにおつまみを買って帰ってきてから軽く晩酌。良き。

2024/07/18(木)2024-07-18

おめざめ

0630 ご飯食べてちょっとクタばって会社行くよ

ヤテ出勤

最近普段は常磐線を使っているのだけれどちょうどよい時間帯の電車がなくなってしまうので仕方なくヤテで出勤。やっぱ停車駅も多く人が車内で動くので面倒。なるべく常磐線で通勤できる時間帯で通勤しようと思う。

おしごと

今日は会議と業務時間が半々。主に来週に作って展開しなきゃいけない資料の下準備など準備作業に明け暮れる。概ね必要素材は揃ったので時間が取れれば資料化もしてしまおうかと思いつつ、他に作らねばならない資料もあったので断念。

資料作成

夕方は会議を少し飛ばさせてもらって資料作成。自身の業務領域を見直してさらに改善できるところは無いか検討せよとのオーダー。課題と思っていることを昨日かんたんに落書きして今日は清書しつつ課題をまとめていったのだけれど、まとめて見直してみると思っているほど課題感は無く、費用対効果の薄いものだった。

まぁそれに気づけただけでも取り組んでみて良かったとしよう。

その他の課題はないか明日までに再検討せねば、といろいろ思案を巡らせながら家に帰る。

ぐったり

お疲れモードで時間も20時半過ぎだったので相変わらず駅の立ち食い蕎麦で晩ごはん。もうちょっとバリエーション増やしていきたい。

20240718_205716.jpg

ポメラ

自宅に設置のraspberry pi4の環境がだいぶ整ってきて使えるようになってきたので我が家の最小Linux端末でも使えるようにしようと環境構築。

久しぶりに引っ張り出してきたけれど、バッテリーがそこそこ残ってた。最後に充電したときどの位にしてたかわからないけれど、電源投入をしてみたら40%残っていた。4ヶ月ぶりに取り出したにしては凄くない?さすがとことん作り込まれた国産端末は違うな、と感心した。

流石にポメラのローカルでcloudflaredを動かすのは重荷なのでVPSを経由して入れるようにssh configにproxyを書く。通常であれば ProxyJump を使う所だけれど、飛んだ先のマシンでcloudflaredを踏むようにするって事で今回は ProxyCommand で設定を書く。sshのリモート実行を用いてcloudflaredを叩くイメージだ。ちょっと無駄な書き方になってる気もする、もうちょっとコンパクトに設定かけそうだけれど、まぁ繋がってるし良いか。

そんなこんなでterminalで日記ファイルに追記してスクリプトでアップロード。これは快適だ。

2024/07/17(水)2024-07-17

おめざめ

0630 ご飯食べてシャワって会社行くよ。

眠い

1時間に1回位起きてしまっていた気がするのですこぶる眠い。

通勤

久しぶりのルートで通勤、運よく途中で座れたので今日は運が良い。

おしごと

普段勤務するロケではないのでトラックボールが無くてちょっと操作しづらい。キーボードも久しぶりにノートパソコン本体のキーボードを使っているけれどやっぱ普段使っているキーボードが良いなぁ。

フリーアドレス

いつもと違う場所に座ってみた。今日座った近くには声でか星人が要るようなので今後は場所をまた改めよう。

赤坂ランチ事情

赤坂から溜池まで練り歩きながらお店ぎめ。中華かねぇなんて話から良く行っていたお店に案内したら閉店してた。通りすがらその他ちょいちょい行っていたお店なんかもランチはやめてたり、近年のリモートワークの影響は大きいようだ。

結局安定的に美味しく穴場的な固定ファンも根付いているお店は強いみたいでこれまた良く通っていたとんかつ屋さんへ。

20240717_122753.jpg

資料作成

たたき台というか思考をまとめるのにお絵かきをする。そういえばこのお絵描きをChatGPT4oに突っ込んで適切なプロンプトを入れたりしたら良い感じの曼荼羅とか作ってくれるんだろうか。明日ちょっと試してみよう。

休肝日

乗換駅で軽く晩酌。美味しかったのだけれど少し注文を失敗してお腹ぽんぽん。

Microsoft365 family

年末のセールで購入したm365 familyの期間延長のためにプライムデーでライセンスを1年買い足し。1年半後まで延伸した。またブラックフライデーとかサイバーマンデーで安くなってたら買い足していこう。

PythonInstallerによるarm実行バイナリ作成

pipでPyInstallerをインストールしただけではintel64bit環境のbootstrapがインストールされておらず、それだけではarmバイナリが作成できないらしい。

RaspberryPiでPyInstallerを用いてRaspberryPi用の実行バイナリを作る

別にRaspberryPi上で実行バイナリを作らなくても大丈夫だけれど、RPi4上のみで環境構築したのでメモ。

  1. pyInstallerのsourcecodeを持ってくる

    git clone https://github.com/pyinstaller/pyinstaller 
    
  2. bootloaderをbuildする

    cd pyinstaller/bootloader
    python ./waf distclean all # or python3
    cd ../PyInstaller/bootloader/
    ls
    
  3. bootloaderをチェックする

    file Linux-64bit-arm/run
    Linux-64bit-arm/run: ELF 64-bit LSB pie executable, ARM aarch64, version 1 (SYSV), dynamically linked, interpreter /lib/ld-linux-aarch64.so.1, BuildID[sha1]=10fc71d7537d52274392a03943e66e301d1a5031, for GNU/Linux 3.7.0, stripped
    
  4. bootladerをコピーする

    PyInstallerは昨今はvenv環境の中で実行されると思うのでvenvディレクトリの中へ配置する。venvのフォルダ名は任意なので自身の環境に合わせて読み替えること

    cp -r ${CLONED_PYINSTALLER_PATH}/PyInstaller/bootloader/Linux-32bit-arm ${PATH_TO_YOUR_PROJECT}/venv/lib/python3.11/site-packages/PyInstaller/bootloader/
    
参考

https://stackoverflow.com/questions/35057675/pyinstaller-no-predefined-compiler-for-raspberry-pi

2024/07/16(火)2024-07-16

おめざめ

0640 ご飯食べて会社行くよ

小雨

品川で軽く小雨に降られたけど傘が要らない程度だったので良かった。

おしごと

連休明けで月曜気分だけど火曜日。定例会議もスケジュール狂う感じであったり無かったり、はたまた急遽飛び込んで来たり。

ランチ

ランチを買いに行って食べたる途中で土砂降りに。セーフ。

じっくり

午後は会議もなくじっくり各種課題に取り組み。しかし1番重たい課題はどうしても見て見ぬふりをしてしまい、はてさてどうやって進捗させようか。悩み。

残業

雑務をこなしていくよ、そして雑務だけで2時間半も掛かってしまったよ。効率良く仕事せな。

晩ごはん

結局いつものお蕎麦で。ただ、今日は涼しかったので温かいお蕎麦をいただく。

20240716_203709.jpg

2024/07/15(月)2024-07-15

おめざめ

0900 まったりお目覚め。今日はIRC環境の構築

IRC環境構築

ZNCで環境を構築する。Pluginでスマホなどにもnotify出来そうだけれど、ひとまず簡単に設定できそうなSlackのWebhookへの通知を設定。簡単に構築できた.

通知pluginがちょっと残念

まずマルチバイトに対応していないので日本語をキーワードにして通知が出来ないし、正規表現とかロクに書かれてないので文中に書かれたりしても通知されない。まあ後者は簡単に修正出来そうだけれどマルチバイト対応はちょっと経験がなくて修正しきれる気がしないぞ、ということで他の方法を模索。これだったらperlで書かれているtiarraで良かったかなぁ。ということでtiarraに一旦戻す。

tiarra

tiarraの設定は大半はそのまま使えるしサクッと環境を復旧。一応最新バージョンのtiarraだったけれどねんのためとぴあたんのgithubからcloneする。これで修正が入ってもupdateがラクできる。

通知設定

tiarraにももともと様々な通知設定がある。モダンな所ではkayacを使うもの。ただサービスを終了してしまっているのでkayacのコードを例えばLINE Notifyとかに書き換えねばならない。まぁ時間かければ出来るかなー。今後の検討項目。そこまで要る?ってのもあるけど。

weechat

クライアントはLimeChatでも良いけれどweechatで。よく考えたらweechatもtmuxと組み合わせて常駐させちゃってweechatのpluginであれば今どきなモダンnotifyがまだ使えるよなとか思いつく。うーん、そっちのが良いのかな。

サーバ再起動した際にtmuxを起動しつつその中でweechatを動かす、とかどうやってcrontabに書いたら良いんだろう? ざっと調べてみたら下記手順のようだ。

  1. tmux new-session でtmuxを起動してterminalを1つ立ち上げる
  2. tmux send-keys で ↑にて作成したterminalへコマンドを送る

ふむふむ、まぁまぁ簡単そうだぞ?

tmux-weechat-startup.sh

#!/bin/sh

# セッションを作る
tmux new-session -d -s weechat_session

# weechatの実行
tmux rename-window weechat
tmux send-keys -t weechat_session "weechat" Enter

これだけで行けそう?このshellscriptをcrontabで@rebootあたりで起動するようにしてあげれば、再起動後にweechatがtmuxの中で起動していると思うので、サーバに入っていって tmux a でアタッチしてあげれば起動しているweechatに接続できる感じになるかな?

うん、出来た。いい感じ。tiarra動かしているサーバと別サーバにしてるけど、一緒にしちゃってもいいかもしんないなぁ。