2024/07/08(月)2024-07-08
おめざめ
0630 ご飯食べて会社行くよ
灼熱
朝から灼熱、通勤だけで体力奪われた。
おしごと
会議三昧。びっちり14時まで会議して離脱。移動の後に在宅勤務。
どうしても会社に行かなくちゃ行けなかった訳ではないのだけれど、夕方に在宅することを週末に決めたので、予告なしの不在ってのも良くないよねって言う。
在宅勤務
在宅勤務の時間もほぼ会議で埋まり、今日は1日会議してた。なんなら移動中も会議参加してたし。
宅急便
荷物の受け取りミッションdone
hp chromebook x2 11
ヤフオクでうっかり落札してしまった品をセットアップ。さすがにややモッサリするけれど許容範囲。ARMだからだと思うんだけどvscodeが安定しないのは少し残念。最近はvscode に慣れ親しんできたしなぁ。
仕方ないのでvimのカスタマイズ頑張ろう。
2024/07/07(日)2024-07-07
2024/07/06(土)2024-07-06
2024/07/05(金)2024-07-05
2024/07/01(月)2024-07-01
おめざめ
0630 ご飯食べてシャワって会社行くよ
通勤
なんと運良く乗換駅で乗った比較的混雑している電車でも座れたので、自宅から会社まで座って通勤。快適。
おしごと
今日からチーム体制が変わると言うことで様々な雑務もありつつ、これまでとちょっと調整も勝手が違う感じになり。先週かるく調整をかけておいたのだけれど、朝ミーティングを週1回だけ拡大して重点的にはなそう、なんて言ってたのが行き違いから毎日になりそうだったり、ちょっとまだまだ調整ごとは続きそうだ。
社内ネットワーク
日常からもちょっと輻輳気味っぽいらしいのだけれど節目ということで出社の人が急増、その結果Web会議もままならない位になってしまったり。仕事でもCloudストレージを使っていたりするけれど全く使い物にならないとか。
コロナ禍以前からインフラは進化せず、むしろ5年前の帯域を維持したままなのだけれどWeb会議やCloudストレージ利用が激増したのに帯域増やさずにこれたのはコロナ禍で出社人数が減ったから。そのままリモワ中心になったとは言え、たまにこーやって集まると無事社内ネットワークが死亡してしまう。難しいね。
定時離脱
忙しかったけれど明日で良い仕事は積極的に明日に持ち越さねばと言うことで、30分だけ時間外になってしまったけれどほぼ定時離脱。
RaspberryPi4 再セットアップ
自宅で運用していたRaspberry Pi4を再セットアップ。これまでは自宅へのVPNの口として働いていただいていたけれど、自宅にVPNで繋いであらゆるプロトコルを通したい、って言うニーズはほぼ無くなったのでOSを入れ直し。
SSHで外からも入れるようにはして、スマホで出来ないことの補助サーバとして動かそう。
省電力化
これまでも自宅デスクトップPCにVMを起動してそこに補助サーバを動かしていたのだけれど消費電力を計測すると800円/月くらいの電気代がかかっていた。これってちょっとしたVPSの価格だよね。じゃあVPSに...ってのもいいんだけれど、自由気ままに使えるとしたらRaspberryPi4の方が上だしセキュリティ的にも安心だし。